4月5日  金曜日  晴れ  午後から強い南風

10連休を利用しての「しまなみ海道」&「とびしま海道」ぶらりサイクリングの旅、準備不足で諦め、来年回しに……


代案を捻り出さねば!  と、昨晩から悶々…


ジャーン❤️

☆ 伊豆大島の船&宿の予約完了!

行き:5月4日  23時発  特2等寝台
宿泊:格安ゲストハウス素泊まり 1泊
帰り:5月6日   午後発  高速船

「さるびあ丸」の特2等寝台、まさか空いているとは⁉️

夏の「おがさわら丸」の特2等は物凄い争奪戦でしたから(T . T)
特2等。  島民優先らしい?ので…


伊豆大島宿泊。
あと1日早ければ、5月4日のゲストハウスが空いていたのですが、初動が遅くて(T . T)

ドミトリータイプの格安ゲストハウス、港から近くて口コミ評価が高い♪

5月5日の早朝港に着いたら、すぐそばの日帰り温泉施設でひとっ風呂浴びて朝食摂って、
三原山&裏砂漠・樹海トレッキング⁉️

ガイドツアーを利用するか、ソロで歩くか、未だ決めていません f^_^;)


10連休前半。

改元前に伊勢神宮参拝!と思いついたものの、往復夜行バスは既に満席でキャンセル待ち(T . T)

「ウィダーエクスプレス」がリーズナブルですが、ダメでした……


で、代案❤️

☆ 山歩き。
健脚な方なら日帰り、コースタイム通りなら一泊のところ、超絶ヘタレな私は山中2泊(^^;;


登り:標準コースタイム✖️2
幼児・後期高齢者にも抜かされる亀の私。


2泊目の営業確認の為、本日メールしました。
2泊目を確認でき次第、1泊目を押さえてから2泊目を予約しようかと f^_^;)


山小屋の完全予約制に、正直驚き!(◎_◎;)

北アルプスの有名ルートの感覚とはだいぶ違うのね……

八ヶ岳も、稜線上の一部の小屋では予約が必要だけど、普通は予約不要ですものね。


来週は、甲府の格安ゲストハウス前泊で「南アルプス桃源郷マラソン大会」。

還暦過ぎBBA、続けて遊ぶのは体力的無理!

  ↑ 朝餉   ベジタリアンメニュー❤️
 ↑ 外回り途中、ミニストで白桃ソフト♪
  ↑ 昼餉   卯の花リメイクお好み焼き❤️
昼夜兼用、今日は夜は抜き!
夕食は旦那がチキンカリー拵えてくれた♪
↑ シャトレーゼのマカロン❤️
抹茶味のを食べてみた♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆☆☆ 夜ルネ  ホットヨガ60 ☆☆☆

☆ ウォーミングアップ

今月のテーマ:前屈   股関節を意識して!

☆ 山
☆ 三日月 左右
☆ 立位前屈  2回
☆ ハーフムーン捻り 左右

☆ 棒〜プランク → バッタ〜チャイルドポーズ
☆ 牛の面 左右
☆ 扇 左右
☆ 鰐 左右


はぁ〜スッキリ♪
先生にところどころ直されて、目から鱗!


↑ 帰宅後、ホットヨガの後に…ダメでしょ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日は、鎌倉建長寺で桜を愛でて来ます❤️

勿論、お一人様 f^_^;)
旦那は土曜日はテニススクールだし、ハイキング嫌いだし。

交通費が勿体ないので、京急金沢文庫駅から山越えで鎌倉入り f^_^;)

途中、「天園茶屋」で「眞澄」濁り酒とおでんで一杯やって、ほろ酔い気分で建長寺へ降りて、時間が余ったら、海辺か山をほっつきます f^_^;)


東京湾〜相模湾への山越え、鎌倉行きたいけれどJRに電車賃貢ぎたく無い方にお勧め❤️

私、鎌倉へ行くときは、常にこの山越えルート。
だって…  電車賃節約して酒を呑みたい f^_^;)