流山サイクリング、続きです❤️     
熱燗で温まり、流山散策スタート!



小江戸川越風?
↑ ガイドのおじさまが解説して下さいました♪
↑ この器械の向こう側に立ち、写メって貰える

お次は、観光案内所の方に勧められた、流山の京風チックな庭園へ!

↑ 見学料:100円也〜
座敷で抹茶セットも頂けます♪
あまりの寒さに…  パス!

お次は、真向かいの高原別荘地風へ❤️
↑ ギャラリーでお茶❤️
クッキー付き有機栽培珈琲、400円也〜
クッキーは、好きなものを選べます。
「くるみパイ」をchoice、美味しい♪

庭園を眺めながら寛ぎの時間…

お次は、「流山」の地名の源、「赤城神社」。

↑ 標高15m、だったかな f^_^;)


寒空の下、江戸川サイクリングロードを辿り帰途につく。

↑ 向かって右は、「万華鏡ギャラリー 見世蔵」にて購入❤️
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
遠乗り出来るチャリ、欲しい〜〜〜
ずっと迷っています……

軍資金、20万円用意しました!

普段使い出来るクロスバイク?
輪行出来る折り畳み自転車??

ゴールデンウイークは「しまなみ海道」を目論んでいましたが、準備不足で来春に(T . T)

昨晩思い付いたのが、おひとり様伊豆大島❤️
あるいは、石巻から船で行く猫の島❤️❤️

さて…  どうしようかな、悩みます……