3月6日  水曜日  曇り時々雨…

娘ネコから送られたブランド牛2種類のアップは、また後日。


冠攣縮性狭心症プチ発作翌日。

1ヶ月半ぶりに昼ルネ「エンジョイマスターズ 60」に出ようか迷っていたところ、仕事が入ったので諦められた、lucky〜♪


寒さに気が乗らずプール入水を1ヶ月半サボっていたところに持ってきて、昨日のプチ発作…


3年前の「笛吹市桃の里マラソン大会」10キロレーススタート1時間前、トイレに並んでいたら冠攣縮性狭心症発作に襲われた!

ニトロペンダントを開けて爆弾投下!!

スタートまでに発作がおさまったので、「一ノ宮桃の里」の景色を愛でながら、雨の中ピンクのゴミ袋を被って、10キロ1時間半以内のチンタラゴール(^_^;)


ツーリストとして参加のマラソン大会なら何とかなっても、狭心症発作後に泳ぐの気乗りせず。
実際、それで区民水泳大会午後種目を棄権して帰宅したことが有るし…


「マスターズニュース」で種目は忘れたけれど、狭心症でステント入れたシニア男性の日本記録の記事を読んだことが有るので、自分はなんてヘタレなんだ!ですが…


労作性狭心症でステント入れる → ワーファリンなど血栓予防の薬を飲む → 背泳ぎのゴール・ターンで失敗 → 壁に後頭部激突 → 脳内出血…

ってパターンを想像してしまうけれど、上手な方には無問題なのかしら?


うーん…
労作性では無いのでステント入れていないのに泳ぐのサボりまくる私、正真正銘のヘタレ(>_<)

↑ 期限切れの爆弾が⁉️

分散投資、もとい、分散保管中。
化粧ポーチ・薬ポーチ・ニトロペンダント・クルマのダッシュボードの中などなど。

で、薬ポーチの中身を確認したら、今年の1月が期限⁉️

爆弾投下のやり方:1発作 MAX3発

3発目で効果ない時:心筋梗塞に以降している・期限切れで湿気っていて効かない・狭心症発作では無い

なので、せめて期限内のモノを使うべき!

今月の定期通院までに、全在庫の確認要!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⭐︎⭐︎⭐︎  本日の体調  ⭐︎⭐︎⭐︎

朝から頭痛…   爆弾投下していないのに…

ブラック珈琲で治そうにも、珈琲淹れるのすら面倒で、放置路線。

午後からは喉まで痛くなり、顎の付け根にデキモノ出現、腫れているし痛い(>_<)

午後、営業外回りの間に横になって体を休める。
夕食も作らず。

↑ 朝餉❤️
業務スーパーで購入のオイルサーディン♪
  ↑ 夕方、ミニストにて❤️    旨い♪
 ↑ 夕餉❤️    低糖質ダイエットメニュー⁉️
旦那が準備してくれた♪

夜ルネ「はじめてhot yoga 40」サボり(>_<)
運動不足でますます太るぅ〜〜〜


顎の付け根の腫れ物は落ち着いて来ました。
放置路線、明日には治っているかとf^_^;)

クリニック主治医から「首が急激に腫れたら直ぐに来てください。 橋本病から併発する甲状腺悪性リンパ腫の恐れが有るので、専門医に繋ぎます」と言われています。

腫れる位置も教えて貰っているので、今日の腫れ物は関係無し。

甲状腺悪性リンパ腫は、流石に怖いかな…
甲状腺乳頭がんなら、年齢的に放置路線だけど。

さて…   早起きして仕事の課題をやらないと、今日は出来なかった(T . T)
土曜日、晴天のおんもで遊びたいから♪