2月26日  火曜日  曇り  

朝イチで、掛かり付け内科クリニックに先週火曜日の採血結果を聞きに行きました!


⭐︎ 知りたいこと:甲状腺機能&酒関係の数値

⭐︎⭐︎⭐︎  結果発表  ⭐︎⭐︎⭐︎

⭐︎ 甲状腺機能 → 丁度良い
ほぼ全量補充の為、TSHは関係無し。
実は… FT3は朝のチロ服用前だけど。

橋本病の抗体は今回は調べず、多分意味無い?



⭐︎ γGTP 逸脱   → お咎めなし

⭐︎ 中性脂肪高い → 食生活について聞かれた

主治医「甘いもの・ご飯・パンなどお好き?」

私「甘いものは苦手です。時々和菓子は食べるけれど、ケーキは基本食べません。クリスマスケーキはノルマ、バースデーケーキは買いません。
バースデーケーキよりシェリー酒の方が嬉しい」

私「夜は、基本的にご飯・パン・麺類は食べない低糖質ダイエット路線です。朝・昼は普通に食べますが、食パンは月に一度食べるかどうか…」

私「アメリカンファストフード、ハンバーグは大嫌い!  好きなのはお酒❤️」

主治医「お酒⁉️  そんなにお好き?」

私「好きです❤️  でも、太りたくないので、なるべく麦酒・麦酒擬き・日本酒・ワインは飲む機会を減らし、ウィスキー・焼酎メインで…」

主治医「アルコールは中性脂肪高くなりますよ、ウィスキー・焼酎は血糖値には響かないけれど」

帰宅後旦那に結果を見せると、「俺も中性脂肪が高いのでDHCのサプリ飲んでいる」ですと!
一緒に呑んでいるから中性脂肪も上がります。
「サプリ代が勿体ない! 年金生活なのに。お酒を控えれば財布も潤うし、一石二鳥!」と提案。


⭐︎ CK高い → 流石!と感心された

主治医「クレアチンキナーゼが高いのは、運動しているから。 筋トレですか?」

私「寒いのでルネに行っても泳がないし、ホットヨガだけで、バーベル担いだりはしません」
↑ パールシュバコナアーサナ変形
(画像はお借りしました)
昨晩もhot power yogaでやりました!
パワー系のポーズは、それなりに効きます♪

⭐︎⭐︎ クレアチンキナーゼについて  ⭐︎⭐︎

心筋梗塞・激しい運動などで急上昇↑

以前、クレアチンキナーゼ高値のときのこと。
検査会社 → クリニック宛「緊急異常値報告書」fax → 主治医から大至急出頭命令がケータイに → 心電図検査 → 「クレアチンキナーゼアイソザイム」追加オーダー!

心電図の結果、心筋梗塞の疑い無し。
酷い筋肉痛か肉離れ的な痛みが有ったか聞かれたので、ピンポーン、大当たり♪

原因は…   「バレトン 60分レッスン」
ワガノワメソッドで育ったの先生のレッスン。
有酸素&バランス系でキツくて楽しい❤️
↑ キトリ  (画像はお借りしました)
イメージとしてはこんな感じ、裸足で片脚立ち。
私はアンドォールにはなっていないけれど。
バランス取れた!瞬間、脹脛がピッキーン⁉️

クレアチンキナーゼアイソザイムの結果、酵素の出所は、100%骨格筋!
主治医、大いに呆れていました。
ハードトレーニング後のアスリート並みの数値ですから…

因みに、甲状腺機能低下症でも上昇します。
無治療・チラーヂン不足の場合ですけれど。


⭐︎ オトコ並みの血の濃さ → 華麗なるスルー

↑ 貧血とは無縁❤️
400献血OKでも狭心症持ちは謝絶。

成人するまで貧血で困っていましたが、山登りに嵌った20代、気が付いたら貧血治っていた!

名付けて、「無雪期の北アルプス高所トレーニング」なんちゃって…

それと、♀卒したのも大きいです。
子宮筋腫による床上浸水に悩んで子宮全摘手術予約までしたけれど、手術予定2ヶ月前に♀卒。
レディース週間が無いのは、とても楽〜♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
採血結果講評〜心音の聴診〜血圧測定。

↑ 昨日の朝餉❤️
 ↑ 昨日の昼餉❤️  
エビピラフは、業務スーパー♪
 ↑ 昨日の夕餉❤️
hot power yogaレッスン前なのでサラダのみ!
↑ 本日の朝餉❤️      和菓子は食べる♪

さぁ、今日は「禁酒」!  反省しました。
ヨガリトリートか禅寺合宿に行きたい!!
↑ 酒の代わりに…