1月22日 火曜日 快晴 寒い!!!
朝8時半、クリニック一番乗り\(^o^)/
9時、診察開始。
⭐️⭐️⭐️ 診察室にて ⭐️⭐️⭐️
⭐️ 問診 ⭐️
ドクター「胸が痛い、苦しいは有りましたか?」
私「全く有りません! この1ヶ月、心臓の不調は皆無です」
私「それより… 寒くて寒くて、電気代が物凄く上がってしまいまして… 主人からダウンを着込めとか十二単なんてどうだと言われる始末」
私「家族が暑いという時も私1人が寒がって、チラーヂンとチロナミンでも凌げない程の、骨の芯から凍り付く寒さ、です」
主治医「甲状腺機能低下症、怠い・眠い・浮腫む・太るは良く聞くけれど、そんなに寒い⁉️」
私「私たち患者の間では『冬眠』と呼んでいます。クマの冬眠です」
私「寒さを凌いで代謝を上げる為、夜ルネでホットヨガレッスンに参加しておりまして、そこで橋本病や甲状腺乳頭がんで甲状腺摘出済みのチラーヂン仲間と知り合い、色々情報交換しました」
私「ホットヨガの後はとても調子が良いのですが、一晩眠ると翌朝には元の『冬眠』に戻ります」
私「困っているのは、この異常な寒さと爪です」
爪を見せるも、華麗にスルーされました…
営業職ゆえ、お客様と対面した時に手元を見られるのが辛い……
私「チラーヂン&チロナミン服用しているのに、爪が治りません。 甲状腺機能低下症でボロモップのような毛皮になったワンコですら、犬用チラーヂンで元の毛並みを取り戻せるのに…」
相変わらず、華麗なるスルー!
主治医にしてみれば、爪がどうの言われても困りますよね^^;
ネイルサロンへ行け! だったりして…
その他具合について聞かれたので、乾燥による酷い喉風邪になり、喉が真っ赤に腫れて咳も酷くて喘息発作になりかけたけれど、サルタノールも使わずに凌げたことを報告!
主治医「喉の腫れ・咳にどう対処したの?」
主治医「かりんシロップ⁉️ 即効性有るの?」
あれ? 私、営業妨害したかしらんf^_^;)
⭐️⭐️⭐️ 聴診 ⭐️⭐️⭐️
甲状腺の話題はサッサと切り上げられ、主治医懸案の心臓に。
じっくり聴いておられましたが、無問題❤️
⭐️⭐️⭐️ 血圧測定 ⭐️⭐️⭐️
主治医がシュポシュポ、脈もみています。
血圧:147/70
私の顔をじっと見るので、「寒いから〜」と私。
真実は… 朝の薬の飲み忘れ(>_<)
『athlete』もとい『Artist』飲み忘れの報い!
宿題の血圧手帳をチェックされました(^^;;
9時15分、診察終了! 仕事に戻る。
再発行した保険証が届いたので、夕方薬局へ。
薬局で血圧と喘息について聞かれました。
喉の痛み&喘息に悩まされている妹の自宅に、『かりんシロップ』をお届けに❤️
私以外はハンバーグ、私は嫌いなので…
食べたのは、昨晩の残りのキムチ鍋♪
お皿は、明日の朝餉に回します。