12月29日 土曜日 晴れ 寒い!
本日2度目の投稿。
念願の?山用サコッシュ、買いました❤️
葉山アルプス周辺&三浦半島縦断トレイルなどの三浦半島の低山を歩くのに必要でf^_^;)
標高は最大でも大楠山の241mですがロクな地図が無く、京急ウェブサイトで公開されている葉山アルプスの地図をプリントアウトして持参、スマホでYAMAPのナビ機能を使ったりしながら、何とかルートを繋いだり…
プリントアウトした地図を入れる&スマホを入れる為にサコッシュが欲しい!
2ヶ月程前から探していました。
今日、コロンビアのサコッシュを買うつもりで行ったら、軽いコレを見っけ♪
大きさも丁度良しv
毎年恒例の年越しは房総館山の海辺❤️
今年の大晦日は、『房総のマッターホルン』を登ってから館山に向かうつもり。
ドライバーの旦那の機嫌次第ですが…
登山口の神社駐車場で2時間待つことになりますので…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
グレープフルーツの香りがとても自然♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⭐️⭐️⭐️ ホットヨガ 60 ⭐️⭐️⭐️
⭐️ ヨガ 60 ⭐️ には間に合わず(>_<)
⭐️ ウォーミングアップ
⭐️ 合せき前屈
⭐️ 脚を伸ばすポーズ(前屈)
⭐️ 舟
⭐️ 山
⭐️ 武将鴉
⭐️ 三角
⭐️ 戦士1
⭐️ ダウンドッグ
⭐️ コブラ(鳩尾まで)〜コブラ(臍まで)
⭐️ 真珠貝
⭐️ 橋
⭐️ コアラ
⭐️ 片脚鰐
⭐️ シャバーサナ
室温:42度 湿度:60%
いつもより暑い!!!
でも、ダウンドッグで気持ち良く伸びることが出来たし、ゆったり進んだのでOK!
★★★ ダウンドッグ&太陽礼拝 ★★★
心嚢水貯留による心不全で橋本病による甲状腺機能低下症が判明、心臓の水を抜く為にチラーヂンだけでは代謝アップが追いつかず、ルネサンス入会&ホットヨガオプションも。
毎晩のホットヨガレッスン参加!
高温多湿環境で行うダウンドッグ&太陽礼拝で血圧変動が激しく、毎回倒れそうに(>_<)
月一定期通院でそのことを話すと、腹部エコーで副腎に悪いものができていないか調べてくれました。同時に心エコーも行なって、心嚢水の抜け具合を確認。
結果、副腎に血圧に影響を及ぼす腫瘍など無し。心臓の外側の水も抜けて心不全も改善。
気にせずホットヨガをやって構わない、と♪
血圧変動の原因は…
ダウンドッグのコントロール下手による⁉️
深い呼吸が出来ていなかった⁉️⁉️
先日の寺ヨガ『太陽礼拝 108回』は、クリスタルボウルの音色を聴きながら気持ち良く行うことが出来ました!
特に、ダウンドッグ❤️
⭐️ 太陽礼拝、コブラかアップドッグか ⭐️
今日のレッスン後、先生に質問。
コブラとアップドッグの決定的違いは、恥骨がマットから離れるか離れないか、ということ。
太陽礼拝では、好きな方をチョイスならアップドッグを選択した方が次のダウンドッグに入り易い、とのこと。
なぁ〜るほど…
来年末の『太陽礼拝 108回』は、アップドッグを選択しようっと♪
冷蔵庫の残り材料で、鶏胸肉のトマト煮♪
シメジが無かったので、秩父干し椎茸で代用。