11月26日 月曜日 晴れ 小春日和
昨日の「三浦アルプス縦走」の後遺症、大腿四頭筋の筋肉痛…
よって、今晩の「hot power yoga 60」サボり。
昨日は、ルネでお風呂&ミストサウナに入ってから家族と居酒屋へ。
帰宅後、就寝前の薬も忘れてベッドへダイブ!
昨日のうちに泳げば筋肉痛にならなかったと思いますが、家族との待ち合わせ時刻が押していてプールは諦め(>_<)
因みに…
「ホノルルマラソン 2017」では、フルマラソンコースを全行程歩き、37キロ地点から腰・股関節・膝の激痛(>_<)
シャトルバスへの乗車もトレーナーの肩を借りてやっとこさっとこでしたが、宿泊先「ヒルトンハワイアンビレッジ」到着後、直ぐにプールと海で45分間泳ぎ、腰・脚の痛み解消v
激痛に効果的だったのは、ホテル前のワイキキビーチで、浜辺〜沖を何度も往復♡
疲れると海の上に大の字に寝てユーラユラ♪
マラソン大会・山登りなどでの身体の激痛、泳いで治すのおススメです(^_−)−☆
北アルプスに数日間とかでは泳げないので、
小屋に到着したら直ぐに座位のヨガですが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★ NO PLAN にもほどがある!★
昨日の朝は、寝坊。
ダラダラ起きて、朝9時、自宅最寄り駅へ。
参考資料として持参f^_^;)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
呆れるほどNO PLANなPLAN⁉️
田浦梅の里〜乳頭山〜観音塚〜仙元山〜葉山のバス停
以前、逆コース(葉山のバス停〜仙元山〜乳頭山〜京急田浦駅)は歩きましたが、今回は葉山の海の日没を見たいこともあり、このプランで。
但し、行きの京急快特で爆睡して下車駅を逃したら、京急長沢〜三浦富士〜砲台山〜武山〜津久井浜へ。
あるいは、気が変わったら、金沢文庫〜鎌倉アルプス〜瑞泉寺か建長寺へ下山。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
京急田浦駅で、目出度くも下車出来た!
LAWSONでお握り2個購入、第1目的地「田浦梅の里」へ。
「YAMAP」処女航海開始!
お握り食べたり、桜耳猫を冷やかしたり、予習不足で「三浦アルプス」入口が分からずハイカーに聞いたり…
やっと山道へ!!
此処からが私のいい加減さで、時々道に迷う…
逆方向からのハイカーを捕まえては聞いて…
上着のポケットに地図を収納したものの、暑くて上着は脱いでザックの中へと。
★★★ 三浦アルプスあるある ★★★
★ 細くてすれ違いの困難な道
★ 藪漕ぎ
★ 蜘蛛の巣攻撃
★ 倒木
★ 道迷い
「鎌倉アルプス」のように整備されて明るく展望の良い尾根道とは異なり、道しるべの赤リボンの無い箇所も有り、獣道のような枝道に迷い込んでしまい、「YAMAP」の軌跡と等高線を見比べて戻ってみたり、なんてことも…
予習不足の自分、せめて尾根の名称は把握しておけ! です、とほほ…
仙元山〜観音塚は、整備された気持ち良いハイキングコースですが、観音塚〜乳頭山がヤバい…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
♡♡ 三浦アルプスで重宝するもの ♡♡
♡ 京急のトレッキングMAP ← ネットで公開
♡ YAMAP
トイレは仙元山山頂のみ。
水場は無し。
東京湾〜相模湾への横断ルート、標高低い割には山深く、ワイルド好みの方には「森戸川林道」〜沢〜急斜面の登り〜乳頭山もおススメ♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
写真とYAMAPのデータは、水曜日に投稿予定。
明日は近所の内科クリニック月一定期通院。
これから血圧手帳の完成・薬の在庫確認・1ヶ月間の報告書作成。
明日は…
診察室が「懺悔部屋」になるのか⁉️
「生徒指導室」になるのか⁉️⁉️
以前、主治医から匙を投げられた私…
もっとオトナになれ、自分! ← 無理だけど?