11月4日 日曜日 晴れ
朝5時、お目覚め〜
ここ数ヶ月悩まされている夜間頻尿(夜中3回!)無し、熟睡出来ました\(^o^)/
先週の内科クリニック月一定期通院で相談→以前処方された「ネオキシテープ」をお腹に貼る→効果絶大!
さらに…
山寺の夜、物凄く寒いかと思いきや爆睡v
〜〜〜 読経 〜〜〜
「般若心経」を鳴物入りで全員で唱和〜鳴物入りのカッコいいご住職単独読経ライブ鑑賞〜「白隠禅師坐禅和讃」を全員で唱和。
般若心経、軽快なテンポで唱えると気持ち良い♪
ご住職のポクポクポクで、テンポキープv
今朝気付いたこと。
般若心経のブレスタイミングをご住職に合わせると息が長くなるし、楽〜〜〜♪
今月地元開催レディース水泳大会、個人2種目・団体2種目、フリー25&バタ25、全てノーブレス作戦なので、
般若心経唱えて呼吸を深めようかしら(^◇^;)
あ、勿論、人前ではしませんよ。
実は…
ちゃっかり録音してしまったf^_^;)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆☆☆ 朝ヨガ ☆☆☆
☆ 椅子 ← 全身が温まる!
☆ 戦士1〜戦士2〜三角〜戦士4〜鶴?(屋内で行うバカアーサナではなくて)
☆ 女神 ← 内転筋意識、胸を開く!!
☆☆☆ ご住職の読経、太鼓付き ☆☆☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆☆☆ 坐禅体験 ☆☆☆
☆ 脚の組み方
二つ折りの座布団で坐骨の補助。
ヨガと同じ、坐骨〜頭頂まで一直線、
掌の上に坐骨の乗るイメージ。
☆ 手の組み方
☆ 腹式呼吸
☆ 内観
深い海の底をイメージ、海面の波のザワザワも深海には影響せず。
意識はお臍の下10cm、「丹田」へ。
☆ 目線
2mほど先を見る、半眼で。
鉦の音に続き、坐禅スタート!
2回、「パシン、パシン!」して頂きました。
肩がスッキリします。
最高の贅沢、至福の時間……
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その2、精進料理以降に続きます♡