10月24日  水曜日  晴れ  日中は小春日和

  ↑ 朝6時、寒い!
 ↑ 朝餉♡
昨晩食べなかった、麻婆茄子を乗せた焼きそば。
 ↑ 昼餉♡   冷凍パスタ♪
5分メシ終えて、チャリ爆走で昼ルネへ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆☆☆ エンジョイマスターズ 60 ☆☆☆

元2バタ選手の、バタフライレッスン♪

練習メニューを見せられた途端、ヘタレな私は思わず「え〜〜っ⁉️」(-。-;

☆ アップ
クロール25✖️4
キャッチの入水角度の指摘。
選手の真似っこしたところ、「女性は筋力が弱いのでもう少し水中でキャッチすること」と。
確かに…   水の掴み感が違います!

クロール〜ブレスト〜バック〜バタフライ
板キック25✖️8

☆ バタフライのドリル 3種類

☆ バタフライスイム 25✖️4
セカンドキックをもっと力強く!との指摘。

☆ スピード練習(チョイス)25✖️4
スピード練習、「フリー」を選択。
作戦を企てましてf^_^;)
1本目:ノーキックでユックリと。
2本目:ツービートキック。
3本目:ツービートでスピードアップ。
4本目:ノーブレスで全力キック!

★ ノーブレス全力キック直後の心拍数:168
半年ぶりの?ノーブレクロール。
ゴール後、流石に… 苦しい……

来月の大会では、団体2種目・個人2種目をノーブレスで泳ぐ予定。 全て25種目。
団体3種目を打診されましたが、レース順を見せて貰って1種目辞退f^_^;)


不良患者な私、狭心症発作予防目的で、フランドルテープを胸に貼付で出場!

クリニック主治医、以前は我がお馬鹿を改心させようとお説教でしたが、現在は諦めたようで…
「コーチや仲間の心にショックを与えないように、楽しい大会なんだから」との釘刺しなぞ。


団体戦で足を引っ張らないようにしなくては…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昼ルネの後、夜7時まで営業外回り。
帰社=帰宅は、8時。

夜ルネ「hot yoga 60&40」は諦め…
これで明日は元のデブ⁉️
hot yoga、腹が凹むしウエストも絞れるのに。

 ↑ お客様から戴きました♡
「チョコレート効果 カカオ95%」、全く甘くなくて旨い!
「車の中で食べて♪ ブラック珈琲と一緒に」と。

  ↑ 夜10時の⁉️ 夕餉(-。-;
空腹で倒れそう、夜抜き出来ず…
具沢山の豚汁、林檎。
林檎は、ブロ友「桑港都さん」のアドバイス♡

 ↑ 就寝前服用のカルシウム拮抗薬&甲状腺ホルモン剤。

不良の私、今晩もチラーヂン倍量150‼︎