9月15日   土曜日  雨のち曇り

本日、2回目の投稿f^_^;)

孫ネコ3歳のバースディパーチー♡


眠くて眠くて怠くて怠くて、
料理の準備を終えてからベッドイン!でしたが、
午後1時前にはベッドから脱出、
お客様をお迎え出来ましたv


快挙!!!


仕事なら這ってでも行くけれど、
プライベートはグダグダでヘタレな私…

遊びの予定も直ぐに変更してしまうし…


でも、孫ネコ3歳のバースディパーチーは一度きりのイベント、頑張りました!

義実家から差し入れのケーキ♡


娘ネコのカットで、私も少し頂きました♪
甘くなくて美味しかった♡


ケーキ、1年に一度くらいしか食べない。
料理のデザートに付いてくるのは勿体無いから食べるけれど。


自分のバースディは、ケーキではなく酒とチーズを所望(^^;;


甘いもの苦手で飲兵衛な私、自分のバースディでは毎年ドライシェリーをおねだり。


で…

バースディパーチー、自分の拵えた料理も食べず、アルコホオルも殆ど飲まず、旦那が焼いてくれた『亀戸餃子』&娘ネコの差し入れチーズ3種類&義実家差し入れの葡萄2種類を食べて、お終い。


チーズとワインが有れば、生きていける!

久しぶりに、そう感じましたf^_^;)


夕食は、眠っていたので食べず。

食器類の後片付けは、旦那がしてくれました。
旦那、食洗機の使い方が分からず手洗いで(^^;;

ってまぁ、私も食洗機好きではなくて、
手洗い→乾燥 で使用しています。

娘ネコに「原始人」呼ばわりされていますが…


ネコ一家はお泊り。
米寿を迎えたひいおばあちゃんに孫ネコを見せに行くそうです。

ひいおばあちゃん、認知症予備軍…

義実家両親曰く「見守りが有るので、来年は夫婦での外出は出来なくなるかも…」


うーん…
我が母のように、前日まで仕事して睡眠中に銀河鉄道に片道切符で乗車。
父のように、自分の最期を悟っての入院後10日くらいで、私たちの歌う父の大好きな賛美歌を聴きながら逝く。浄土真宗だけど…


認知症にもならず、自由も奪われず、人間の尊厳を保ったまま逝く。


義実家両親から羨ましがられたけれど、両親は「拡張型心筋症」。
慢性心不全を何とかすべく、薬を飲みながらのギリギリまでの筋トレの賜物、かな?

筋トレもせずに体を労ってダラダラ過ごしていては…  


なぁ〜んて!
暑さにかまけてルネサンス2ヶ月サボっていた私、猛反省!!!


さて、日曜日は早起きして朝食を拵えます♪

そして、最後の「お墓掃除」に。

来月末の両親の法要を最後に、私が管理している八柱霊園に有る一族のお墓の使用権を、従兄弟に譲ります。
使用権を欲しがっているので、法要の席で『霊園使用許可証』を渡し、親族に周知します。


私たち夫婦&息子は、八柱霊園共同墓地の生前申込み抽選に当選v


息子はお墓の意識なんて無いけれど、申込みの都合上家族3名の枠を狙いました。


私自身は無宗教。
一族の関係で浄土真宗の門徒を引き継いでおりますが、あくまでも便宜上。
両親の代で終わりです。


葉山の海での海洋葬を家族だけで行い、散骨した残りは八柱霊園地下の共同墓地へ。

お墓詣りは暗証番号で呼び出す形式♪


海洋葬の前に…

臓器移植ドナーになるか献体を望んでいるのでエンディングノートに記すつもりですが、
臓器移植ドナーは年齢制限が有るらしい…


献血好きでしたが狭心症になって謝絶されてしまい、臓器移植ドナーも心臓は使えず?
「冠動脈 8番」に病変有りの不良品なので…

でも、クルマのリサイクルパーツ同様、使えるものは提供したい!

ただ焼くなんて、勿体ない!!!

どこまでもケチ根性が離れませぬ^^;