9月5日 水曜日 台風一過、晴 爽やかな暑さ
台風21号、夜半に通過。
明け方は茨城県沖震源地の地震も有り、
一晩中テレビと照明を点けっぱなしでウトウト…
風の音、そして1階のシャッターに何かがぶつかるような音に、熟睡出来ず朝を迎える……
関空に閉じ込められた方々、
大阪はじめ被害に遭われた方々、
ライフラインの止まった地域の方々、
想像を絶する状況かと思います。
★★★ 狭心症の放散痛⁉️ ★★★
午前10時半、客先からの帰途。
ん? 左肩が痛い⁉️
寝違えたのかしら?
運動もしていないのに、筋肉痛⁇
暫くそのまま運転を続ける。
ん? 痛みが酷くなってきた!
信号待ちの間、右手で左肩のマッサージ。
治らない…
も、もしや… 狭心症の放散痛⁉️
うーん、クルマを停めて爆弾投下すべきだけど、
あと5分で戻れるし、胸痛には至っていないからこのまま帰ることに……
左肩の痛みは、増したり消えたり、断続的に繰り返す。
帰社後。
さて、ここで問題勃発!
ニトロペン2錠の四隅をカットしてニトロペンダントに収めているのですが、
カットの仕方が糞で、パッケージが開かない‼︎
仕方なく、鋏を使う。
指で簡単に開けられるのがニトロペンなのに…
因みに、右上の四隅カット前のサイズでは、
このペンダントには収まらないので、要細工。
爆弾投下!
1分程で、痛みが消失v
デスクワーク開始後暫くすると、
左肩の痛み再発、しかも、強くなっている⁉️
2発目の爆弾投下!!
痛み、消失v
昼ルネ『エンジョイマスターズ 60』のレッスン欠席連絡を、の先輩にメール。
2ヶ月ぶりのレッスン参加を、先日ロッカールームで宣言・約束したのに…
『大動脈弁閉鎖不全症』のエンジョイマスターズレッスン仲間が、ハートセンターで7月のパーツ交換手術(弁置換術)後1ヶ月半でプールに復帰されていて、今回のレッスン終了後にジャグジーで心臓談義の筈、でしたのに……
★★★ 病院ではなく、美容院へ ★★★
火曜日に月一定期通院でクリニック受診したばかりなので、気晴らしに美容院へf^_^;)
ヘナとカットのコースで、8314円。
しっかり寝落ち……
それにしても…
火曜日の定期通院時に、採血すれば良かった。
一般生化学で良い結果を出したくて、来月回しにしたけれど。
甲状腺機能・一般生化学も大事だけれど、
私の一番知りたいのは、BNP!
4月末のハートセンターで、217(基準値:18.4以下)。
心不全の指標、心臓のヘタレ度合が分かる。
ハートセンターでは、「高血圧や軽度心肥大でも上昇するので、まぁ仕方ない」でお咎め無し。
血圧は、薬の副効果で極めて正常なのに…
BNP、500超えで入院の重症ならいざ知らず、「なんちゃって心疾患」だからねぇ^^;
時々、朝一で自宅階段を上がると息切れすることが有るので、何気にBNPは気になります。
だって…
海・山、アウトドアで遊ぶの好きだから♡
BNP数値が、安全に遊ぶ為の目安?天気予報のようなもの??になれば… なんちゃって…
普段から動悸は皆無。
なので、調子に乗って遊んでしまって疲れを溜めたり、今朝のように台風で睡眠不足で?発作が起きたり、普段から具合悪ければ心臓を気にして無理はしないのでしょうけれど。
あとは、煮る→味見しながら白ワイン・レモン入れる→煮詰める
夕方、寝落ち。
目覚めたら、深夜零時でした(>_<)
メイク落として就寝前の薬を飲んで。
家族、夕食はどうしてのかしら?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆☆☆ 土曜日は、海! ☆☆☆
今週土曜日は、大潮\(^o^)/
ダイビング友だちと2人でシュノーケリング♪
『葉山芝崎ナチュラルリザーブ』、先月階段修復工事完成。
葉山芝崎ナチュラルリザーブにて。
昼餉は、インスタントラーメン。
夕餉は、抜き。寝落ちしたので…