8月24日  金曜日  嵐の後

朝5時出発の予定が…   6時出発!
環七渋滞に嵌り、やっと…甲州街道へ!!

↑ 𠮷野家で朝食♪  麦とろ大好き♡
↑ 道の駅  甲斐大和。
桃と葡萄のアウトレット品、購入♪
葡萄は、シャインマスカット・シナノスマイルも入っていて、箱一杯で1700円!(◎_◎;)
果物好きにはたまりませぬv
↑ 道の駅 甲斐大和にて、昼食♡
舞茸ご飯定食、旨い!!!

↑ 早速、デザートに手を出すf^_^;)
朝もぎの葡萄、新鮮で美味〜〜〜

☆☆☆  聖地巡礼  ☆☆☆

↑ 『響 21』 シングル15ml 600円。
馥郁たる甘い香り♡

8月初旬『清里フィールドバレエ』翌日、ブロ友『この葉さん』のご案内で聖地巡礼した時、
お馬鹿な私は悩んだ末『響 17年』200円にしてしまいましたが、年に一度のメッカ詣で、
せっかくなので此方にすれば良かった…

旦那は、一杯2000数百円の『響 30年』と悩んでいました。
来年は、『響 30年』一択!だそうです。

↑ 山崎17・響 ジャパニーズハーモニー・知多

香りを嗅ぎましたが、シングルモルトのお高い『山崎17年』より、個人的にはブレンデッドウィスキーの『響 ジャパニーズハーモニー』が好み♡   『知多』は、爽やか系♪

↑ 売店でアレコレお買物♡
酒は買わず、ウィスキーに因んだ小物類を♪
↑ 聖地は、樹々に囲まれています。

↑ 『道の駅  はくしゅう』で水汲み♪

馬の街小淵沢を目指して、let's go!
↑ 今宵の宿、小淵沢『B&B 碧い空』
↑ 『B&B 碧い空』内部。
別荘地の、素敵な空間♡
↑ 夕食、歩いて直ぐの『御食事処 高岡』。
『馬のモツ煮』、甘味噌仕立てで旨い!!!
天せいろは、900円也。旨い!!!


1日目は、これでお終い。
2日目は、北横岳に登るつもりで北八ヶ岳ロープウェイ乗り場に到着したものの、天気が悪くて断念(>_<)

麦草峠〜白駒池ドライブしたけれど、強風・雨!
奥蓼科温泉に入り、蓼科の宿へ。

日曜日は、北横岳かな?