6月28日  木曜日  曇り  東京地方強風注意報

昨日は、強風&極度の怠さでルネサンス『エンジョイマスターズ 60』サボり…

夜8時〜今朝5時まで、爆睡!(◎_◎;)

今朝、ランシューが乾かず朝ジョグサボり。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
♡ 中央高速バス、予約完了 ♡

乗車1ヶ月前朝9時予約開始の中央高速バス。

昨日9時、京王バス予約センターに電話、往復女性専用座席窓側ゲット!
トイレ付高速バス♡

『千畳敷カールきっぷ』1万円。

7月27日 午後、バスタ新宿発。
駒ヶ根グリーンホテルシングル禁煙泊、
素泊まり6千円。
昨年は、税込4500円でしたが…

これで、往復の足&前泊確保v

あとは…
『駒ケ岳頂上山荘』1泊予約のみ。


『宝剣岳南稜』
『三ノ沢岳』行きたい!

で…

1日目:千畳敷〜極楽平〜三ノ沢岳分岐〜三ノ沢岳往復〜三ノ沢分岐〜宝剣岳南稜〜宝剣岳〜宝剣岳北稜〜宝剣山荘〜駒ケ岳頂上山荘〜木曽駒ケ岳〜駒ケ岳頂上山荘

2日目:駒ケ岳頂上山荘〜池巡り〜千畳敷


問題は…   1日目。

昨年、宝剣山荘〜宝剣岳往復はしていて岩場ルートの状況は分かっているけれど、
極楽平〜宝剣岳南稜〜宝剣岳は未経験。
↑  宝剣岳北稜☆   宝剣山荘〜宝剣岳
↑ 宝剣岳山頂☆


難易度の高いのは、極楽平〜宝剣岳の南稜ルートと言われていて、昨年も私が登る前日に道迷い遭難事故が有り、台風接近中の視界不良も有って宝剣岳は北稜往復に留め、予定を1日早めて下山。


三ノ沢分岐〜三ノ沢岳往復:標準CT5時間

体力無し無し(>_<)

うーん…

荷物の軽量化を図らないと、宝剣岳南稜〜宝剣岳はキツい!

岩場好きだけれど、基本サブザックでピストンのルート。
今回は荷物全て持って超えなければならず。

ジェットボイルを持参するか、諦めるか⁉️
水分をどれくらい持つか⁉️

ヤッパリ……  無理か⁉️
三ノ沢岳往復を諦めるか…(>_<)

三ノ沢岳往復を入れる場合は、『ホテル千畳敷』前泊でないと、ヘタレな私は時間的に無理…


↑ モンベル ストームクルーザー    レインウェア
↑ モンベル サーマランドパーカ  防寒着
↑ お見苦しい豚でスミマセヌ…
防寒着の上に、レインウェアを着てみました!
↑ さらにお見苦しくて………
防寒着➕レインウェア 重ね着はこんな感じ。
↑ かなりコンパクト!
画像はお借りしました。
ストームクルーザーパンツ、未購入…
ノースフェイスのゴアレインウェア上下セットは有るので、そのパンツを使うことは出来ますが、
結構嵩張るし、イマイチ工夫が…
昔のタイプだから仕方ないけれど…

あー、こうやって諭吉に羽が生えます(T . T)

生まれてこのかた、スタバに入ったのは4回!
スタバに入るのに、清水の舞台状態の私…

なぁ〜のぉーに!!!
モンベルショップ・さかいや・石井、まるでゴキブリホイホイです、私には…トホホ…

↑ 今朝5時。  今は、大雨。
↑ 昨日の昼餉♡   ベジタリアンメニュー♪

↑ 本日の朝餉♡
旦那作、パンケーキ♪