5月26日 土曜日 晴れ 爽やか
昨日は、夕食食べずに夕方5時から眠り続け…
今朝も眠い眠い…
脳味噌酸欠? 血が回っていない⁉️
今朝、9時半起床!
シャワー浴びて、ブランチ♡
11時の『hot yoga 60』は諦めて、眠る…
午後〜夕方も眠り続け、yogaもhot yogaもプールコソ練もサボる決意( ̄◇ ̄;)
夕方5時半。
クルマで苗屋さんへ!
パセリの苗、本日も入荷無し(>_<)
苗屋さんを後に、常々気になっていた富士塚へ。
ベルギー直輸入冷凍野菜3種類&タイのライムスライス入りオイルサーディン&イタリアのペンネを購入♪
お目当のチェコ直輸入ミューズリーは、今日も品切れ(>_<)
ベルギー、タイ、チェコの輸入食材、安くて美味しい♡
エビピラフは、業務スーパー冷食^^;
ベジタリアンメニューのつもりが… 鶏胸肉が!
業務スーパー100g50円の国産鶏胸肉で、サラダチキン作り、茹で汁でスープなぞv
メインは、野菜・生揚げたっぷりの焼きそば。
流石に満腹ゆえ、明日の夜に回しましたf^_^;)
小松菜・エリンギ・舞茸の胡麻油ソテー、美味♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
明日は… 区民水泳大会。
今日、最後の足掻きする筈が… 泳いでいない。
練習不足だけど、スタート練習のつもりで泳いで来ます^^;
願わくば…
苦手なイエローのスタート台で無いことを祈る。
クラウチングスタートの場合、自分の足幅に合わせてアジャストしなければなりませんが、調節の仕方がワカリマシェン( ̄◇ ̄;)
区民水泳大会レベルで、オリンピックで使うようなスタート台を使わないで欲しい…
かと言って、グラブスタート?両足揃えてのスタート出来ない私… 困ったものです(T . T)
クラウチングスタートの方が、遠くへ飛び出せて楽なのにぃ〜〜〜〜〜
フリーとバタフライだけど、泳ぐの遅いわ、スタート台の調節方法知らないわ、どうする⁉️