5月23日  水曜日  曇りのち雨

月曜日から脛の浮腫みが酷く、就寝前チラーヂン倍量(75μg✖︎2)!

昨日の月一定期通院の際、脛の浮腫みも診てもらうつもりが…   失念(>_<)

主治医、「萎縮して役立たずな甲状腺」には全く興味無く、関心は心臓!

先月ハートセンターの採血で、
BNP:217。
心不全数値上昇!!

でも、自覚症状も無く、心エコーでも無問題。
ハートセンターのドクター「BNP⁉️  高血圧や心肥大気味だと、仕方ないね、まぁそんなもの」

なので、クリニック主治医、私が心臓に負担かける遊び方をしていないか、釘を刺します^^;


以前、脚の浮腫みが酷くてラシックスおねだりしたところ、「電解質のバランスが崩れるからダメ! 粘液水腫の浮腫みには利尿剤は反応しない。浮腫みの酷い時だけチラーヂン倍量服用してみて下さい」で、以降、脛がパンパンになるとチラーヂン倍量f^_^;)


バセドウによる甲状腺クリーゼ他で心臓血管外科入院のブロ友さんの数日前のブログに、甲状腺ホルモンと利尿ホルモンのことが説明されていたので、「なぁ〜るほど!」納得♪


↑ 就寝前、75μgを1錠での処方。

★★★   チラーヂン倍量の結果   ★★★

月曜日、火曜日ともに、夜間頻尿(>_<)

夜10時〜朝5時まで、5回も⁉️

オチッコのたびに目覚め、再び爆睡!
真夜中に3回目覚める為、寝不足でフラフラ…

大量のオチッコで、浮腫みは解消v


で…  思ったこと……

なるべくならチラーヂン倍量に頼らずに浮腫みを解消したい!

やはり、「水圧作戦」(^_−)−☆

数日前から、時々右足首が痛みます(T . T)
捻挫では無いようですが、何だろう? 


☆☆☆  エンジョイマスターズ 60  ☆☆☆

代行のコーチ。元、200mバタフライ選手。

☆ アップ:50m✖︎4 
☆ 板キック:25m✖︎8
ゴール後の心拍数:150bpm

〜 本日のお題:バタフライ 〜

◇ テーマ:疲れず楽なバタフライ、タイミングを重視して!


☆ 板付きドルフィン:25✖︎4
☆ ドルフィンキック:25✖︎4
☆ ファーストキック・セカンドキックと腕の連動性:25✖︎8
☆ 片手バッタ:25✖︎4
☆ 右〜左手〜両手:25✖︎4


〜 個人的クールダウン 〜
☆ バタフライ:25✖︎1
☆ クロール:25✖︎1


バタフライのドリルはフォームとタイミング重視なので、全く疲れず、息切れも皆無v

ブレストと違って右足首がたまに痛くても、足首を曲げないので無問題(^_−)−☆


懸案の浮腫みは…   解消\(^o^)/
「水圧作戦」、チラーヂン倍量と良い勝負⁉️

↑ 帰宅後、午後の甲状腺ホルモンT3服用♡

泳いで疲れないとは言っても、省エネフォームでカバーしているだけなので…

↑ 昨日の夕餉♡
↑ 本日の朝餉♡
↑ 本日の昼餉♡   ルネに行く前にf^_^;)
↑ 本日のオヤツ♡   JAZZりんご、旨い!


これから、地元法人会総会&懇親会♪
ケータリングだけど、夕食代わりにv