5月22日 火曜日 快晴 爽やかな暑さ
月一定期通院日。
朝8時半、パチ屋開店前行列よろしくクリニック前に並んで、付箋付き診察券投入!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
午後3時、診察室へ。
体の具合を聞かれたので、ストロングスタチン服用拒否で抵抗したけれど、お陰さまで調子良い。
血圧も低空飛行安定で、
チャリで○○橋を越えるのが楽になり、
泳ぐのも楽になり、
近場の山に2回行ったけれど、フランドルテープ無しで安全に楽しく歩けたこと。
心臓の存在すら忘れていること。
そう伝えると、主治医、喜んでいました♪
でも、一度だけ朝の薬一式飲み忘れてマスターズ水泳ファームのレッスンで泳いでしまい、
心拍数が一気に160超えて苦しかったこと。
主治医、「朝の薬⁉️ Artistも飲み忘れたのですね⁉️ Artist無しで、サークル練習で泳いだの?
危ないなぁ………」
我が心の声:Artistでなく、athlete、へへ。
主治医「泳ぐ前に血圧測っている?」
私「2ヶ月ほど前、コーチからレッスン前に全員に徹底されました。 別のクラブでコトが起きて」
主治医「高血圧で泳ぐと、くも膜下出血など脳に来るから…」
☆☆☆ 聴診 ☆☆☆
お気に入りブランド『アクシーズファム』カットソーの胸元から聴診器を入れられるのは…
デコルテ部分の布地が伸びたら嫌なので^^;
↓ このスタイルで臨みました♪
東京シャツ『brick house』前ボタン。
しまむら『リーボック』スポブラ。
クリニック内科主治医は必ず聴診して、
疑義を抱くと心電図、そして、心臓造影剤CT検査を診察室から電話予約してくれます。
ハートセンターではなく、提携先の検査機関。
で…
聴診 → 心電図 → 心臓造影剤CT検査に回され、検査中に無自覚の冠攣縮&心電図ST変化が記録され、無神経?鈍感⁉️ と、呆れられました。
なので…
アクシーズファムの胸元から聴診器を突っ込んでいても、キチンと聞こえているんですねv
☆☆☆ 血圧測定 ☆☆☆
主治医のシュポシュポで。無問題v
最後に、「薬を飲み忘れないように、調子に乗りすぎないように!」と、釘を刺されました^^;
あ、脛の浮腫みのこと、言うの失念( ̄◇ ̄;)
↑ 甲状腺ホルモン剤2種類
αβブロッカー、カルシウム拮抗薬、ストロングスタチン
★ クリニック:1460円
★ 薬局:2310円
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★★★ チロナミンシート錠 ★★★
嵩張るのが嫌で、昨年『清里フィールドバレエ』でハシモッティーズブロ友『この葉さん』から戴いたチロナミンシート錠が欲しくて、
掛かりつけ薬局に都度申し入れても、「シートは1000錠単位での仕入れ。あなたしか使わないので、在庫リスクを抱えたくない」で、拒絶。
今朝、近くの大学病院門前薬局に電話問い合わせしたところ…
「その薬は、扱っておりません」でした(>_<)
内分泌内科有るのに…
やはり、甲状腺学会のガイドライン遵守で、現実に処方されていない、ってことかと。
チラーヂンだけでは改善されないことも有るのに。特に、認知機能!
私、環七信号無視3回で、主治医に泣き付いて処方されていますv
それにしても…
この葉さんの伊那の薬局、羨ましい!
↑ 昼餉♡ かつや。
旦那のおごり、美味しいけれどライス半分残してしまい、旦那に手伝って貰いましたf^_^;)
さて、夕食準備。
ベジタリアンメニューで(^_−)−☆
今日は、ルネサンス休館日。
明日は、『エンジョイマスターズ 60』
お楽しみの、バタフライ♡