5月9日 水曜日 大雨のち曇り 寒い!!!
夜中に寒くて3回もトイレに行って、今朝は風邪っぴき(>_<)
鼻水出るわ、背中はゾクゾクするわ、指先は氷のように冷たいわで、
昼ルネ“エンジョイマスターズ 60”はサボり。
超∞苦手な“バック”なのに、下手度合がますます進んでしまう(-_-;)
パートスタッフが12時で上がったので、
狭い事務所に一人、電話待ちしながらエアコン暖房ガンガン、
UNIQLOウルトラライトダウンだけでは凍死しそうなので(~_~;)
*モンベル山用ダウン着れば良かったかな?
4月28日のハートセンター受診以来不思議なことが一つ。
☆ストロングスタチンって、血圧も下がるの?!
↑ 朝の薬:チロナミン5・リバロのジェネ2・Artist10
就寝前の薬:チラーヂンs75・アダラートCR20
その他午後、電池切れ前にチロナミン5を服用。
中性脂肪は基準値内なので高脂血症ではないけれど、総コレステロール&LDLコレステロールが高い為、LDLコレステロールの高さも冠攣縮性狭心症発作の原因となるで、
ストロングスタチン“リバロ”を処方するよう、掛かり付け内科クリニック主治医宛に申し送りされました。
4月28日のブログにも書きましたが、
高コレステロール血症治療剤“リバロ”の服用に関して、ハートセンターの名医を前に、毒を吐いて抵抗した私。
https://ameblo.jp/nekotarinrin/entry-12371996010.html
私「ショックです! ベジタリアンと言うほどでは無いものの、肉よりも野菜・魚ですし、
ハンバーグ・ハンバーガー・フライドチキン嫌いなので何年も食べていないし、
運動もしているし、そんな私が何故コレステロール値高いのでしょう⁉️」
ドクター「体質だから!」
私「患者の立場から申し上げるのは…ですが、
ストロングスタチンには抵抗が有ります!
EPA、青魚の脂から作られている薬も有ると、
ネットで調べました(暗に、エバデールのこと)。
それなら飲んでもいいかな?と思うのですが、いかがでしょうか?」
ドクター「効果無い!! あなたには」
私「何故ですか⁉️」
ドクター「脂っこいもの苦手、野菜・魚好き、運動もしている、
なのにコレステロール値が高い!
気を付けているのに高い、つまり、体質!!
EPAが効くのは、食生活が乱れていて運動不足の人。
でも、あなたには当てはまらない。
生活習慣に気を付けていてもコレステロール値が高いのは、体質だから。
食生活や運動で改善では無く、スタチンを服用する以外方法は無い。
薬を飲むのを嫌がる患者に無理に飲めと言うのも何だけど、
服用せずにいると、冠攣縮性狭心症の悪化を招きます!」
我が心の声:マスターズ水泳大会でニッスイがブースを出して、
血管年齢測定サービスと共にEPAサプリサンプル配布。
(血管年齢測定サービスで褒められた私♪)
ニッスイのキャッチコピーは「最後のダッシュに差がつく」ような。
EPAで持久力が増して、酷いタイムが少しでもマシになるなら?
サプリは高いけれど、健保の効く治療薬ならいいかな、と(^^ゞ
(貧乏なので、サプリ&健康食品&漢方薬は使わない主義!
そんなお金が有るのなら、海・山で遊びます!!)
とまぁ、使用目的を大いにはき違えている感の有る私ですが。
さらに!調べたところ、EPAの副効果に「痩せる」が有る?!
EPAとスタチンの作用機序の比較を読みましたが、
スタチンには痩せる副効果は無いそうです(-_-;)
逆説的な言い方ですが、私がアメリカンファストフード好き・運動不足・メタボで高脂血症併発なら、EPA処方なのかしら?
残念! いずれにも当てはまりませんが、、。
夏に向けてカッコよくなりたいのに(T . T)
↑スタチン服用開始後の、起床時血圧(@_@;)
下がっている………
↑本日の朝餉♡ 寒くて凍えそうで、鍋焼き饂飩♪
丹沢鍋割山荘の鍋焼きうどん、食べたい!
あまりの寒さに、気が向いたら夜ルネ“ホットヨガ60”に参加♪