5月8日  火曜日 曇りのち雨  寒い!!!

↑  エントリー完了♡
勿論、レースでは有りませぬf^_^;)

レースは、10Km・2.5Kmで、特に10Kmはオリンピック選手も出場の、別世界!


スイムツアーは、逗子湾500m・江ノ島800mで、私は毎年江ノ島800mの遠足♪

一昨年は、台風接近中のウネリと流れの中、バトルにやられてアウトに出たら、一気に流されてしまい、クロールでは戻れなくて、レスキューボードからの方向指示に従いながらバックで戻りました。


プールでは超苦手のバックですが、海では方向指示が有れば疲れずに泳げますv


昨年は、流れもウネリも無い最高の海況でしたが、曇っていて富士山は見えず(>_<)


さて、困ったこと。

昨年、葉山の『芝崎ナチュラルリザーブ』で素潜りで「撮ったど〜!」して遊んでいたら、イグジットの時、岩でお気に入りのスイムタイツが裂けてしまいました( ̄◇ ̄;)

ネオプレーンのアンクルファスナー付きスイムタイツ。
『ホノルルマラソン 2017』でご一緒させて戴いたルネ友から以前貰ったもの。


密林や楽天で探していますが、アンクルファスナー付きが見つかりません(T . T)


上半身は、フィットネス水着の上に長袖ラッシュガード、下半身はショートスパッツの上にスイムタイツ。

レース出場の方々は、ロングジョンタイプのウエットスーツか競泳水着ですが(^_−)−☆


競泳水着でスイムツアーに参加する方々もおられますが、日焼け&クラゲの怖い私は、首〜足首までガードしています。

数日前、カツオノエボシが打ち上げらてニュースになっていたのも気掛かりの一つ…


それに…
競泳水着だと現地で着替えなければならないので、面倒!


自宅で前ファスナーのフィットネス水着を着込んで、チュニックを着てそのまま電車に乗って、浜で着替えているのでf^_^;)


帰りも、有料海の家は使わず、真水をかぶって浜で着替えて、ルネのお風呂でマッタリと…

余分なお金は使わず、その分ランチを充実させる作戦?貧乏根性??


↑ 会計事務所の担当者から、お土産♡
私も、『飛鳥II』に父に誘われて二度乗船しましたが、自費では行けませぬ…

↑ 本日の朝餉♡
↑ 昼餉♡
お腹の具合が悪くて欲しくなかったけれど、
食べないと午後の仕事が出来ないので…

午後、トイレに数回籠城!!!
『ストッパ』で何とかおさめましたが…
『大腸憩室炎』発症しなくてよかった…


夕方、3時間の爆睡(>_<)

急激な寒さで、甲状腺ホルモンが枯渇⁉️
さらに、甲状腺ホルモンT3『チロナミン』午後の分を飲み忘れて、5時にシャットダウン!

「冬眠モード」突入!
急激な気温低下は、熊になってしまいます…


↑ 午後10時の夕餉、鳥すき鍋♡
時間が遅いので、低糖質メニュー^^;
↑ 鳥すき鍋に、豆腐・油揚げ・白滝入れて♡


今日は、ルネサンス休館日。
運動不足で一気に太りそう(T . T)

明日は、『エンジョイマスターズ 60』。
超苦手のバック、トホホ…

ルネに池江りか子選手のサイン入り写真が飾って有りますが、本当に素敵♪

池江選手の長い手脚を生かした無駄の無い自然なフォーム、永遠の憧れのです♡
別世界ですけれど、ね〜〜〜