4月18日  水曜日  雨のち晴

イベントレコーダー装着7日目。
作動しているのか、確認していない^^;
{1F58AE8F-458B-4944-8B2B-EADE58D3A961}
朝シャワー前に外し、シャワー後ヒルドイドローションを胸に擦り込み、乾いたところで新しい電極と交換。
{E1220CF1-C20A-41D8-B6D7-B9CF7BCA1EE5}
↑ 高級化粧品に匹敵!らしいf^_^;)
{F937FF94-87A0-41BF-B588-4CEBEE8C3F75}
↑ 朝餉♡    ジャンク〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
昼ルネ『エンジョイマスターズ  60』

レッスンに先立ち、怖いお話をコーチから…

★ 水泳中、意識を失い、AED→救急車! ★

ルネの別のクラブでの出来事。

レッスン前、アップでクロールしていた方が壁間近で動かなくなり、友だちが声掛けしたら意識不明(>_<)

顔は血の気が引き、唇にはチアノーゼ。

プールサイドのコントローラーに合図、コーチも飛んできてAED作動!

AEDの心電図解析では心電図正常!!

コーチが手を握って声掛けしていたら意識が戻り、水を3口ほど飲ませて、そのまま救急隊に引き継ぎ。


コーチ曰く、

「プール入場前に、必ず血圧測定して欲しい!

以前、ガンガン泳いでいて気分の悪くなった方がいて、コーチ室の血圧計で測定したら160超!
念の為病院受診するよう促したところ、無自覚の心筋梗塞判明!!
その後2年間の水泳ドクターストップ!!!」

「生涯スポーツとしての水泳を楽しむ為にも、無理は禁物!
体調、特に心臓の不調は血圧に現れるので、プール入場前に必ず測定して欲しい。
年齢にも寄るけれど、上が150以上の時は泳がず帰宅して欲しい!」


コーチのお話は、本人確認のための方法に続く。

要は、ロッカーキーを水着の胸ストラップに付けて欲しい。
万が一倒れても、ロッカーキーで会員証&着替えなどを出せるので…


急激な体調悪化や、無自覚の心筋梗塞…(>_<)


「健康」を自負している人ほど、危ない⁉️


普段から「胸が苦しい」「動悸がする」「胸が痛い」と言う人は、ガンガン泳がないものね^^;


その点、私は大丈夫(^_−)−☆

体調悪い時は、自律神経コントロールの為yogaだけで、プールには近づきませんからf^_^;)


★ 心臓疾患の怖さ:無自覚の場合

★ 逆説的ですが、ドキドキする、胸が痛い、でも検査では捕まえられない、は、心配無用かも⁉️
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆☆☆ エンジョイマスターズ 60 ☆☆☆

☆ アップ:クロール50✖︎4本 90秒持ち
私、意識的なキック無しで60秒で回り、30秒休憩f^_^;)

☆ アップ:板キック50✖︎4本 90秒持ち

☆ ブレストのドリル:3種類

☆ スイム:ブレスト25✖︎6本

☆ ダウン:ブレスト25✖︎2本

★ 総距離:1000m

 
泳ぎ込みではなくフォーム主体のクラスなので、疲れず楽しい(^_−)−☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆☆ 来月の区民水泳大会、エントリー ☆☆

フリー25&バタフライ25。
なんせ…   ターンが下手なので(>_<)

{38AEEC8A-16BD-4132-85A1-43FB5EC7113F}
昼餉♡   298円+税♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆ 夕方、業界団体セミナー&懇親会 ☆ 

料理、とってーも美味しい!
{5CFBAD51-798C-476C-A8A0-FBC35A3ED06E}
↑ 久しぶりに、デザートのプチケーキなぞ♪
飲み物は、スコッチの濃いめ水割^^;

結果…

乗換駅トイレに20分の籠城(>_<)


やはり、ご馳走は大腸にdamageを( ̄◇ ̄;)

『大腸憩室症』。
予防薬・予防法無し!
『大腸憩室炎』を発症したら、自然止血を待つか、入院&絶飲食して止血剤点滴(>_<)


やはり…  私にとっては…
大腸>>>>>>>>>>>>>>>>心臓>>>>>>>>>甲状腺

上記は、「実害」の順です^^;
↓ 夜猫♡
{9AD1E9AA-AD4A-4D9A-8253-B93EC73E128A}