2月4日  日曜日  曇り


昨晩10時に寝落ちしたので、
深夜、BSで北アルプス、そして、小笠原父島海中映像観て、ウトウト…


☆ 大好きな北アルプス、行ったことのあるところ、憧れているところ、くまなく放映♪


☆ 小笠原父島、懐かしい…
世界遺産になる前に、娘と息子を連れて、ダイビングで2回行きました。


ダイビングの合間やポイント移動中に、ルネサンス選手育成コースで励んでいた中学生の娘との素潜り!


水深千mの外洋で、素潜りでバンドウイルカとのドルフィンスイムしたり、マッコウの赤ちゃんが下を通過したり!(◎_◎;)

『ボニンブルー』の透明な海、海中から湧き上がる放射状の陽光、あまりの美しさに水深千mの外洋という感覚も無くなり、あっという間に水深10m!

全身が海に溶けるような幸福感の中、ボーッと浮かんでいると、ガイドさんが「浮上↑」の合図!

クルーザーキャプテンから、「下は水深千メートルだぞ、そのまま何処までも落ちていくぞ!  ダイブコンピュータで水深確認しなかったのか⁉️」と叱られました。

マッコウの赤ちゃんとの遭遇に、陶酔感で一杯で、手首のダイコン見なかった…(>_<)


心疾患持ちとなってスキューバ絶対禁忌!の現在、あのダイナミックな海を楽しめないのでもう行かないと思うけれど、「この世の楽園」かと思いました♡


拡張型心筋症で、高齢のため積極治療を拒否して他界した海好きの父の、意識を失う前の最後の言葉「小笠原に行きたかった…」


豪華客船好きで、私と娘も『飛鳥II』に2度乗せて貰いましたが、父の望みは3月の小笠原クルーズ!

「年度末は無理、小笠原丸でよければ付き合うよ!」と言うと、「飛鳥IIで行きたい!!」

今思うに…
無理してでも願いを叶えて上げれば良かった…


『4泳法』習ったことのない私に、海を楽しむために&海で死なないために、『古式泳法』の一部を子ども時代に東伊豆の海で教えてくれたお陰で、未だに海を楽しむことが出来ます♡


『4泳法』は、橋本病判明してルネサンス正会員になって、「ブクブクパー」からレッスン参加♪

素潜りが多少出来るので、クロール&バタフライ、25mなら本番ではノーブレス(^_−)−☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今朝5時、ゴルフに行く息子に同乗。
ヤツは、会社の先輩たちと市原のコースへ!

ゴルフ場銀座の市原に格安コースが有るそうで、ヤツもメンバーになっていて、十分元を取っているんだとかf^_^;)

集合場所の篠崎のイレブンでヤツが降りて、「お駄賃」にセブンカフェブラックを貰い、私はクルマを自宅に戻す。
{D1FD1C21-DB4E-4E24-8557-70619567D68A}
↑ 何故か、不味い!   相当体調悪いのかも…
酒が不味い時は体調悪い時だけれど、
珈琲もそうだったとは( ̄◇ ̄;)

江戸川べりを運転中、アタマふらふら…(>_<)
{3190FE9C-7599-4AD9-AC04-7DA82C69A94B}
↑ 日の出後♪

帰宅後、旦那が咳と熱と格闘中⁉️
私のカロナール&リン酸コデインを与えたけれど、インフルに感染したみたい…
{E9A2D1E3-5A8D-4F48-B0E4-CF51F6D5B97C}
冷蔵庫の残り物で、和風ベジタリアンスープ♪
{13ABDFA3-F921-45F2-A73D-0C34B012FD7C}
↑ ハシモッテイーズこの葉さんから頂いた食材♪
{A3126262-5CE4-4623-A732-DCE112FCF61A}
朝餉♪
この葉さんの、かんてんパパ糸かんてん、投入♡

とっても美味しい♪
この葉さん、ありがとうございます♡


因みに…
道産子の旦那、「ベジタリアンスープは嫌!」で、カップポタージュスープ^^;

ヤツ、私の苦手なバターとかラードが好き。

ジャガバターは私も食べるけれど、ラードを使う成吉思汗は、ほぼ必ずお腹壊すオマケ付き。
美味しいんだけど、ラードと麦酒の食べ合わせが良くないのかな、私には…


暫くは、和食とオリーブオイル主体で体調を整えようかしらんf^_^;)
先週、主治医から『中性脂肪』指摘されたし。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆ 旦那のインフルB型 疑惑 ☆

明日はガンのフォローアップで休暇、午前中はガンのフォローアップ、午後にクリニック受診。

昨日、体調悪いのにテニススクール参加、午後のテニサーは出ずに帰宅、テニスしたから…


さて、少し寝てきます(^^)/~~~
『リレンザ』の効果は凄いけれど、一気に良くなってきて疲れてしまいました^^;