1月21日 日曜日 快晴
↑ 午後4時過ぎの昼餉♪
早朝、埼玉県南部を何気にドライブ。
霜柱の田圃に朝靄が掛かり、幻想的…
業務スーパーで買物してから、ルネサンスへ!
☆☆☆ 昼ルネ 『ホットパワーヨガ 60』 ☆☆☆
☆太陽礼拝シークエンス
☆立位フロー
☆座位フロー
☆太陽礼拝シークエンスロングバージョン
☆ハタヨガ、赤ちゃんのポーズ
☆シャバーサナ
汗でウエアがびしょ濡れ… 気持ち良し♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
♡ 運転免許証、更新! ♡
「過去5年以内において、意識を失ったことがある」
初っ端からヤバい項目…
現在は違うけれど、gray zoneだった私…
3年前のお盆休み、国道20号塩尻峠を下って諏訪湖畔に入った時、ほんの一瞬…
助手席の旦那の声で我に帰ったけれど…
その時のドライブ旅行では、蓼科〜霧ヶ峰に登る林道のような県道で、助手席でナビと格闘している時にも意識が飛んでしまって…
帰宅後の定期通院の時、クリニック主治医に話したところ、心電図!
「完全右脚ブロック! 心配有りません。
ドライブの時は、疲れていたのでは?」
ホッと… 致しました……
あの『軽井沢バス事故』のニュースが流れた時も、未だ原因のわからない時に怖くなってクリニックに駆け込んでしまって…
アセチルコリン負荷試験で『冠攣縮性狭心症』確定診断の付いた時には、検査後の結果講評の際にハートセンタードクターから「幹線道路では、右折するわけでも無いのに右側を走らない! 」と釘を刺され、クリニック主治医から「胸痛発作が起きたらハザード点けて停車! ニトロを含むのは、エンジン切ってから!!」との御指導。
甲状腺機能低下症によりアタマの芯に霧が掛かった状態で環七で信号無視してしまい、運良く何事も無かったものの、怖くなって主治医に泣き付き、『チロナミン』処方の『T3T4併用療法』に踏み切ったり…
チロナミン処方されなければ、イレブンのセブンカフェブラックに頼らねばならず、営業職で毎日運転の私、財布がパンクしてしまいます(>_<)
人間、いつかは死にます。
在原業平の辞世の歌の通り。
自分が死ぬのは生物の宿命だから仕方無いけれど、不幸な被害者を作りたくは無い!!!
毎日ハンドルを握るたびに、肝に銘じておりました。
それと、ダッシュボードには成田山のお札…
安全運転の拠り所。
↑ 午後4時過ぎの昼餉♪
『越冬クリーム』、お気に入り♡
太るので、つけ麺は明日のお昼にf^_^;)