↑朝食 業務スーパーベルギー冷凍野菜ミックス使用。
↑ 午後2時半過ぎの昼餉♪ ほうとう♡ 寒いから、ねぇ~
午後の甲状腺ホルモンT3“チロナミン5μg”飲み忘れたことも失念、
極度の眠気に、夕方5時~7時半まで爆睡ZZZ
↑ 15分間でポトフを準備。
ジャガイモ・玉ねぎ・シメジ・ブロックベーコン←包丁使う
業務スーパーベルギー冷凍野菜ミックス←たっぷりのオリーブオイルで炒める
無農薬放置栽培ローレル←庭から枝を切り取って洗うだけ
クルマで夜ルネへ! 民間パーキング代400円也(>_<)
********************************
☆☆☆ ホットヨガ 60 ☆☆☆
いつものハタヨガ、日曜日のホットパワーヨガの先生のレッスンとは一味違う!
「ムドラー」を重視されていて、何とも不思議な気分に・・・
印象に残ったポーズ:「棒」~「イグアナ」 体幹系のポーズ。
え~っ?! なにこれ? でしたが、やってみると・・・出来た\(~o~)/
「棒」で一直線に静止⇒そのまま「イグアナ」に移行して静止⇒左右行う。
大汗をお風呂で流し、ミストサウナを経由して冷水シャワーを浴びて帰宅。
********************************
夜10時を回っているので、夕食はスープの上澄み&アニマリン錠のみ!
甲状腺ホルモンT4“チラーヂンS75μg”&カルシウム拮抗薬“アダラートCR20”も。
*******************************
◇◇◇ 寒さを感じない(@_@;) ◇◇◇
寝る前のホットヨガパワー?!
暖房が暑くて暑くて・・・ モンベルの山用ダウンも暑くて暑くて・・・・・
夜中一度トイレに行っただけで、朝4時半まで爆睡!
その後、二度寝・三度寝・・・ZZZ
相変わらず暑くて、暖房要らず(@_@;)
↑ 1月20日(土)の朝餉♪ ポトフの残り(^^ゞ 昼も夜もコレ!
**********************************
本日は昼ルネ“ホットヨガ 60”に参加。
↑大好きなマントラが低く流れていて・・・ 我がドライブミュージック♡
副交感神経優位になるのでイライラを鎮め、運転も丁寧に(^^)v
印象に残ったポーズ:埴輪
大汗かいたのでプールで泳ごうと思ったものの・・・
疲れたから帰宅、5時間の爆睡(@_@;)
相変わらず、暑くて暖房要らず!
**********************************
★★★ 体調について ★★★
寒い⇒電気代アップ⇒チラーヂン増量交渉(&採血)
のつもりでしたが・・・ この分ではチラ増量不要かも?!
1月~3月までホットヨガレッスンに参加して冬を乗り切る作戦に変更(^^)v
*チラーヂン増量の方が、経済的には遥かに安いんですけれどねぇ・・・
**********************************
★★★ 旦那のしつこい頭痛 ★★★
一か月近く頭痛の治らない旦那、首を動かしたり頭を振るだけで痛い!とか。
我が家の掛かりつけ内科クリニックから紹介された提携先の脳外科でMRI。
結果が昨日わかり、「嚢胞が有るものの、全くの無問題」
緑内障・白内障の手術済の旦那、「緑内障から来るものでしょうか?」に、
内科主治医「痛み方が違うけれど、フォローアップで眼科に行ったときに
一応聞いてみてください。違うと思いますよ」
内科主治医「マッサージを受けてみては?」
そっちかい!
「ストレッチとか、ヨガはどう?」と勧めたものの、拒否られました(~_~;)
マッサージ60分受けるお金で、ルネサンスの法人会員になれるのに、、。
毎週土曜日テニススクールに通い、テニスサークルで練習はしていても、
スポーツクラブ入会は嫌がるのよね。。。
マッサージ受けるより余程安上がり!お風呂&サウナも入れるのに。。。
懇願してロキソニン5日分処方されたけれど、イマイチ効かないそうで、。
*だから、ヨガやればいいのに!
*“バランスコーディネーション”も効くけど(^^)v
*******************************
明日は、“ホットパワーヨガ 60”参加後、免許証更新してきます(^^)v
念願のゴールド免許だわ~~~♡