11月24日 金曜日 晴
昨日の大雨が嘘のような、小春日和の1日。
予定通りならば、『雲取山 2017m』で御来光を拝んでいる筈、でしたが………
先月の八ヶ岳帰り、赤岳鉱泉→美濃戸でお腹の調子が悪くなり、トイレを我慢しながら沢道を辿り、林道をひたすら小走り、『美濃戸山荘』トイレに駆け込んだら、酷い下血⁉️
それがキッカケとなって、胃カメラ・大腸カメラ検査を受けたところ、胃袋は組織を病理診断に回したところ、いわゆる『ハッピーポリープ』v
大腸は… 『憩室』が彼方此方に複数有って、そのうちの1つから出血したと推測されるものの、
出血の痕跡が消えているので、どれが問題憩室なのか分からず…
外科ドクター曰く「八ヶ岳登山がストレスになったのでは⁉️ 山は、トイレも限られるし…」
さらに。「予防法も薬も無く、下血したら入院して点滴で出血を止める。なので、山登りや旅行などストレスの溜まることは控えるように」
以前から山に行く時には、トイレの場所&コースタイムを参考にルートを決めていますが、今後はもっとシビアに計画を立てないと…(T . T)
ましてや、「テン泊」なんてもってのほか!
トイレが気にならなければ、リーズナブルな「テン泊」でもっと山に行けるのに…
今日の晴天が恨めしい…(T . T)
2017年2017m雲取山は、夢の彼方に…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆☆☆ICI石井スポーツ、閉店SALE ☆☆☆
ザック、レインウェアなど40%引きの品も。
『利久』の牛タン定食、うまそうでした…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆☆ 昼ルネ『エンジョイマスターズ45』☆☆
☆ スカーリング:仰向けで2種類
☆ キック:個人メドレー順、12.5✖️4本✖️2セット
☆ スイム:個人メドレー順、25✖️4本
ドジな私、アタマを壁にぶつけた( ̄◇ ̄;)
☆ ターン:個人メドレーのターン
☆ 締めのクロール:50m✖️6本 、75秒持
★ 最終スイム直後の心拍数:162bpm
お昼を食べずに泳いだので、空腹の極致!
ローレル・ローズマリー・レモンバーベナ♡
料理に使用(^_−)−☆
先月、八ヶ岳『赤岳鉱泉』の夕食で供されたポトフ、絶品でした(^ω^)
野菜とキノコたっぷり。
ウィンナソーセージが少しだけ。
塩分控えめで澄んだスープは、自然のお味♪
鉄板で出て来るステーキも美味しかったけれど、ポトフ、最高v お代わりしてしまいました♪
ポトフ目的で、また赤岳鉱泉に泊まりたい♡
先月は、赤岳→権現岳→編笠山→観音平 の予定が、赤岳→阿弥陀岳→赤岳鉱泉→美濃戸口。
来年は、観音平→権現岳→赤岳→赤岳鉱泉でポトフ! 懲りない私…^^;
トイレ計画を練らなくては!