11月13日  月曜日  曇りのち晴れ、夜一時雨

朝から胃がムカムカ…
嬉しいことに、食欲ゼロf^_^;)

肥えているので、食欲が落ちるのは嬉しい!

とは言うものの…
昼ルネ『ヨガ 60』、木曜日・土曜日サボったので参加したいから、何か口に入れなくては… 

{84138731-346F-4DE8-BEFF-9697370F7A14}
土曜日夜、ファミマで購入したスイーツ♡
甘いもの苦手…だけど、ノルマなので食べる!

相変わらず…   胃の具合悪し……
口角炎も酷いことに( ;´Д`)
メイクが出来ませぬ…

口角炎なんて、滅多にならないのに。
やはり胃から来ているような…

{27D0F35C-C87C-4479-929D-1CF472A21951}
昼餉♪    ベジタリアンメニュー♡
昨晩の残りものf^_^;)  

胃の不調で、『ヨガ 60』はサボり(T . T)
{65BB65AC-3118-4C24-AAC0-27BF91ED4E03}

オヤツ♡

昨日、東松山農産物直売所『いなほてらす』で購入の『嵐山プリン』。

スイーツ苦手の私でも美味しいと思います♡

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

☆☆☆   飛び込み練習会   ☆☆☆


夕食の支度を済ませ直前まで迷ったけれど、クルマで区民プールへ!


今度の土曜日の『レディース水泳大会』対策。

とは言いつつ、飛び込み練習会には男性も数名参加。


コーチは、昨日沖縄本島のオープンウォータースイムレースから戻ったばかり(^_−)−☆



プールの水が冷たかったらソッコー退散!のつもりでしたが、室温より水温が高くて快適v


寒冷刺激で冠攣縮性狭心症発作の起こる私、温度には気を遣ってしまいます…


だから!

千葉国際開催『新春マスターズスイムミート』なんて、トンデモナイ!!

千葉国際、それでなくても寒いし冷たいのに…



各自アップに続き、飛び込み練習開始。


飛び込み相変わらず下手ですが、空中を飛ぶ感覚が好きなので、楽しい〜〜♡


アップの段階ではムカムカしていた胃は、飛び込み始めたらスッキリ、あら不思議!(◎_◎;)


クラウチングスタートの私、「目線が近すぎる!もっと先を見て!!」

「クラウチングスタート、空中で両脚を揃える時、親指を重ねるつもりで!」

「顎を引き過ぎない! 顎を引き過ぎると深く入水してしまう、浮き上がりに時間を掛けない!」



クロールとバタフライは、なるべく浅く入水するよう、アドバイスされました。


目線の位置、伸ばした両手指先の角度で、深くなってしまいます…


飛び込みは「一瞬芸」なので、まるで占い⁉️


☆☆☆   タイムを計る   ☆☆☆


☆ 1本目:クロール25。ノーブレス。

「ストロークが遅い! もっとテンポアップ!」


☆ 2本目:バタフライ25。

ノーブレスのつもりが、ゴール間近でブレス…

「セカンドキックが気持ち早い! ストロークに合わせて、せっかちにならずゆったりと♪

『ドーン、ドンっ! ドーン、ドンっ!』で♪


☆ 3本目:クロール25。ノーブレス。

今度こそ、ストロークのテンポアップせねば!

↑ クロールの脳内BGMは、黒鳥オディールの32回転♪

↑ バックの脳内BGMは、キトリの32回転♪



夜9時、プールを後に、クルマでSEIYUへ!

飛び込み練習会のお陰で、胃はスッキリv

 
{37E48387-604E-4E48-8DF6-0D1A560E18CE}
22時の夕餉。 ベジタリアンメニュー♡
昨日東松山農産物直売所『いなほてらす』で購入の、ケール&ブロッコリーをメインに。
ニッスイおさかなソーセージでタンパク質をv

今週から、月火水木禁酒!なので、グレープフルーツサワーアルコホオル抜きf^_^;)


禁断のグレープフルーツジュース!
冠攣縮性狭心症発作予防用カルシウム拮抗薬『アダラートCR』を就寝前に服用ゆえ、グレープフルーツ御法度だけど^^;


あー、飛び込み練習会に参加して良かった!
楽しい&胃の具合も良くなって♡

因みに、「泳ぎ込み」でなく「フォーム作り」なので、体力要らずで全く疲れずv

動悸・息切れも皆無(^_−)−☆
狭心症発作予防用フランドルテープも、本番では前日から胸に貼りますが、練習では使いませぬv


明日は、近所の掛かりつけ内科クリニックで月一定期通院。
『血圧手帳』を完成させないと、トホホ…
期末テスト浅漬状態だわー