9月22日  金曜日  晴のち曇り、雨…

昨晩夜9時前に早寝、今朝は仕事前に庭の草毟り。


レモングラスがとんでもなく伸びていて、
刈り取って輪ゴムで束ねて、
庭の片隅のチャリ籠に放置!

庭の『レモンバーベナ』『レモンバーム』と共にフレッシュハーブテイーに出来るけど…


バジル・スイートバジル・ホーリーバジル・タイバジル・タイム・オレガノ・レモンバーム・大葉・獅子唐・イングリッシュラベンダーなどなど、全て雑草に負けていました………


特に!

ホーリーバジル&タイバジルは、壊滅状態…
{528A4C21-AFE3-4381-8934-D11B8E5C542E}
収穫した獅子唐、恐ろしく辛い( ;´Д`)


1時間、雑草と格闘!!!

朝食摂る時間は無く、シャワー&体重・体組成計測して、クルマで営業へ。

{936D0367-F8AB-443B-A137-197A13608F13}
朝一の仕事を終えて、ベーカリーでブランチ。

揚げたてカリーパン&ソルティフランス♡
珈琲は、無料サービス♪

〜〜〜 昼ルネ 〜〜〜

怠いのでサボろうかと思いましたが、会費が勿体無い&美味しいレッスンを逃すの勿体無い。


☆☆☆ エンジョイマスターズ 45 ☆☆☆

☆ ブレストのドリル

☆ ひとかきひと蹴り

☆ ターン

ターンの種目は各自自由♪
私は、クロールをチョイス!

前半は『タッチターン』、後半は『クイックターン』。


ターン、苦手………


なので、短水路大会では、25オンリー、
長水路大会では、50オンリー、
「行って来い!」です^^;


☆ 締めの、フリー ☆

50✖️6本   1分15秒持ち

体力温存の為、スタート〜浮き上がり・ターン前後・ゴール5m前のみキックの私^^;

60秒でゴールして、15秒休憩。
コーチの合図でスタート!!!


ロクにキックしていないのに、4本目からキツイこと( ;´Д`) 

1本目〜5本目:タッチターン

6本目。
コレで最後!
クイックターンで折り返すと…
隣のレーン(1分30秒持ち 5本)の方の折り返しが、目に入る!(◎_◎;)


余計なもの?が視界に入ったので、ゆっくりゴール…  のつもりが、何故か真面目に?キック。


☆ 最終スイム直後の心拍数:168bpm.

心なし、アタマがクラクラします…


ヤバい!!!

ハートセンター&クリニック主治医からの指示では、運動中最大心拍数:140bpm
推奨心拍数:120bpm


過去3回ハートセンターで『トレッドミル運動負荷心電図検査』受けたけれど、
3回目は心拍数&血圧が異常に上がってしまい、
立会いの循環器内科ドクターから「ステージ4です。もう充分でしょう⁉️ 怖くて見ていられない、止めましょう!!!」コールが何度も…


私「カテーテルアブレーション前の1回目は、ステージ5で、素晴らしいスコア!と言われました。 トレッドミル検査するたびに、自己ベストが落ちています…」

ハートセンターのトレッドミル運動負荷心電図検査、過去のデータから「順位」が出ます。

マスターズ大会か⁉️

上位は、トライアスリートや部活の高校生。

と言っても…
その方々も心臓病患者ですけれど^^;


体育会系ノリの検査だけど、立会いの循環器内科ドクターは、渋い顔…


多分、万が一意識を失って倒れて怪我されるのが、怖いのよね。

アスリート用トレーニング施設に有るような、ゴム?のセーフティベルト装着は無いので。


で、検査後の診察の時に、「運動中、絶対に超えてはならない心拍数」を指示されたのですが。

{F8955F4C-F08E-4F5A-BD6C-454F0487BC39}
夕餉♪    半額SALEで掴む!

忙しい1日でした。

昼寝の暇もなく、極度の怠さ&眠気は、甲状腺ホルモンT3製剤『チロナミン5μg』&業務スーパーアイスコーヒーで誤魔化し、8時過ぎまで「Gの如く」動き回っていました。


明日は、娘ネコ一家&娘ネコ義実家の皆様が来られます。

早起きして掃除・食事準備。

疲れて寝落ちしないよう、気をつけよう!
私、意識を失うと寝落ちするので…