8月18日 金曜日 曇りのち夜は大雨…
発表会・ゲストダンサーを招いての公演♪
第一部の「ラプソディー イン ブルー」に出演されているのは、60歳〜70歳の方々もおられるそう!
感銘を受けたのは、コンテンポラリー作品「ナイト ラン」!
そして…
主宰の大川由紀子先生の「IKANAIDE」
ゆったりとしたマイム♪
腕〜指先の動きに、ほぉ〜っと溜息…
プロポーションも抜群で、御年齢は分かりませんが、還暦の私よりはお若いかと(^_−)−☆
だけど…
首・肩・腕・指先・ウエスト&脚、綺麗!
腕〜指先の動きは、上品そのもの!!
脚も、細くて締まっていて余分な筋肉が無くて、私の思う理想的なライン!!!
ジムで筋トレに励んでいるアラ還女性との違いは、「如何にも削ぎ落としています」的に「ムキムキ」していないこと!
細く長くしなやかで上品な筋肉… 理想…
第3部は、オリジナル作品「卒業舞踏会」
舞踊合戦?が、面白かった(^_−)−☆
昼ルネ「ヨガ 60」行く為に準備していたのに、あまりの眠さにおサボり…(T . T)
「食べるハチミツ」は、蜂蜜漬け薔薇の花びら。
ポトフ&豚バラブロックのソテー。
庭の無農薬放置栽培シシトウ・ローズマリー・ローレル使用。
朝摘みシシトウが辛くて、家族からブーイング!
種が混ざってしまいまして…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆☆ 昨日の「エンジョイマスターズ 45」☆☆
1ヶ月ぶりどころか、2ヶ月ぶりの⁉️レッスン参加( ;´Д`)
レッスン開始前、
背泳ぎのスカーリング25✖️2本。
仰向けで脚の方向に進む。
「クロールのキャッチ」感覚を掴めますv
〜 レッスン 〜
☆ ストームライン〜キック:25✖️6本
1本目、「肋骨がガバっ!と開いている!! ギュッと絞って!!!」と、コーチの指摘。
そうでした、「気分はピルエット」(^_−)−☆
☆ ストリームライン〜スイム:25✖️6本
もっと早めにキック開始するように!と。
蹴伸び〜キックの繋ぎをスムーズに!!
失速する前にキック開始して浮き上がること。
☆ スタート練習:25✖️5本?6本??
「空中姿勢」。
一瞬にして身体を絞る!
以前、コーチから「サランラップの芯に入るつもりで!」と言われましたが、
私のイメージは、
ラップの芯+「ピルエット」(^_−)−☆
身体を極限まで細く&前重心。
身体の締め、コーチに褒められました(^ω^)
気分は「ピルエット」ですからv
☆ サークル:クロール50m1分15秒持ち✖️6本
久しぶりなので、1本おき3本のヘタレ^^;
ターンのタイミングが合わなくて、アタフタも。
体調に合わせて自分で判断して泳いで構わない、となっているのでf^_^;)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆☆☆ 宝剣岳装備反省編 ☆☆☆
カタログ&自分の装備を前に、試行錯誤中^^;