8月7日 月曜日 晴れのち夜は雨…
関東地方、台風5号接近中!
業務スーパー冷食「ゴボウと鶏肉御飯」庭の無農薬放置栽培ルッコラ乗せ・黒酢もずく酢・西瓜。
朝起きたら、筋肉痛(;´д`)
昨日の「アディダスジム&ラン 15」、昨日はレッスン直後からお尻=大臀筋の筋肉痛でしたが、今朝は内転筋、午後は太腿前側の筋肉痛…
☆☆☆ ヨガ60 ☆☆☆
半年ぶりに?「鳩のポーズ」!
以前は出来なかったけれど、今日は肘を引っ掛けて両手を頭の後ろで繋いで、完成形までv
初めて、出来ました\( ˆoˆ )/
お次は「半円のポーズ」
気持ち良く体側が伸びました!
レッスン最後、「心の中でSHANTIと唱えて下さい」と、先生。
何と無く… 安らぎを感じます♪
平安・平穏…
☆☆☆ 体幹トレーニング 15 ☆☆☆
腹筋に続いて…
☆ ダイヤゴナルブリッジ ☆
片膝下にファンクショナルボールを置いて、グラつきを作って10秒。← 楽勝♪
次に、片膝下にファンクショナルボールを置き、爪先も宙に浮かせる!(◎_◎;)
3秒で撃沈!!!
こんなの出来るのは、Jリーガー⁉️
☆ スクワット ☆
ファンクショナルボールを膝上に挟む。
スクワット後に下で静止、内転筋でファンクショナルボールを押し潰す! ← 楽勝♪♪
10分後に ☆ 背泳ぎ 30 ☆でしたが、筋肉痛が益々酷くなり、怠くて眠いのでサボり〜
お風呂とミストサウナに直行^^;
日高屋にて、餃子2人前420円也〜
お腹空いていないけれど、食べなくては…
西瓜ばかりでは、体力落ちてしまいます…
昼寝2時間。 仕事する気が失せたので^^;
夕方、旦那の入院先へ!
旦那曰く「うの花は、業務スーパーの袋入みたいだし、チキンピカタはかつ煮みたいだし…」
ここの病院、『ロボット支援手術ダ・ヴィンチ』導入でドクターの腕は良いし、ナースは親切で気軽に質問出来て「医療」は安心感有るけれど、「食事」は…ねぇ…f^_^;)
でもまぁ、贅沢言ってはバチが当たりますね。
此方の病院は、外科と整形外科でお世話になっている、近所の救急病院泌尿器科からの紹介♡
泌尿器科ドクターの先輩がいる&ダ・ヴィンチ使いの腕が良い、万が一の術後のデリケートな問題にも対応してくれる、と言うことでv
最初に、ネットで調べた御茶ノ水の大学病院を受診。 ダ・ヴィンチ手術の予約を入れましたが、アクセスの関係上、クルマで来られる此方に変更。
電車しか使えない都心は、歩くの面倒な私が通うのは無理!
旦那の回復は早くて、先週木曜日に手術、ドレーンも点滴も外れたので、シャワーも毎日浴びているそうです!(◎_◎;)
看護師の話では「木曜日には尿管チューブが外れるかも? 今のうちから尿漏れ対策の為に水戸様を締めるトレーニングしておくこと!
トレーニングに励めば、来週前半退院かも」
傷口の問題は無いので、あとはトレーニングを本人が頑張るのみ!だそうです(^_−)−☆
病院を後に、雨の中業務スーパーへ♪
ジャーマンポテト、食欲無くて一口だけ。
明日の朝食に回しますf^_^;)
業務スーパーで購入の、子持ちシシャモ・黒酢もずく酢・西瓜、旨い♡
〜〜〜 我が体調 〜〜〜
疲れが取れません…
甲状腺ホルモンの枯渇感が半端無く、T3製剤チロナミンでdoping(;´д`)
就寝前服用のチラーヂンS75だけでは、感覚的に追い付きませぬ…
こんな状態で、木曜日午後出発の中央アルプス、登れるのだろうか…
水曜日夜のバレエ教室は、お休みすることに。
旦那には「自分で洗濯して!」と伝えたけれど、着替えだけでは無く何かと用事が有ります。
今日は「傷病手当金給付申請書」を届けたし…
次は、明後日水曜日。
夕方は道路渋滞半端無い、かと言って電車は面倒というズボラな私です…トホホ…