8月2日 水曜日  曇り時々雨…


朝9時、旦那と2人、電車で病院へ!


入院受付を済ませて泌尿器科病棟へ。
前立腺がん手術目的。

ダビンチを用いてのロボット支援手術で、前立腺全摘。

入院期間:10日〜2週間

病室:定員6名の大部屋に、本日は3名

病衣:今日だけ、アメニティセット申込み
明日は術衣、明後日からはテニスウエアf^_^;)
スポーツブランドのTシャツ&ハーフパンツ♪


パジャマ着用義務無しゆえ、サッカーウエア?着て点滴台を引き連れて歩いている方も(・・;)


看護師、薬剤師、執刀医、麻酔医の説明を受けたり、剃毛&お臍の掃除、シャワーと、手術前日はスケジュールが一杯!!!


執刀医と麻酔医の説明は、私がテニスウエアを取りに一度帰宅している間に、終了^^;

2mmの腎臓結石は、放置でOK!とのこと。
{5E8BEBE3-DD9B-4B87-9EDD-EB3B45D61B63}
昼食♪

「常食なので、奥様と院内レストランで召し上がっても構いませんよ(^_−)−☆」と看護師。

朝食食べ過ぎて気分の悪い私、「私、お腹空いていないので院内レストランには行きません。主人には病院の食事をお願いします」

{1DF417F1-3470-4795-82C4-4B18D76A2E91}
夕食…      あまりにも質素過ぎる…

今年、旦那が白内障手術で片目一泊ずつした眼科専門病院の食事との差( ;´Д`)

眼科専門病院では板さんが料理していて、
まるで小料理屋の上品な和食でした♡

{67CDB04D-06A8-460A-8B0C-907F3DB56F18}
{6DA46EB7-E972-43BF-B96A-6871AC519FB3}
↑  板さんの拵えた、眼科専門病院の食事♡


{F9AB716C-4A43-4916-BEAD-5ECD69ED35DE}
昨日の我が夕食f^_^;)
トマトと樽酒一杯、のみ!
箱根や清里では食欲の塊でしたが、東京に戻ってから食欲ゼロ…

お陰で、今朝は体重&体脂肪率ともに↓
ま、直ぐに元の豚!ですが^^;
{1F9AE554-B0C9-4631-B037-5EE0A7BD713E}
本日の我が朝食!
ベジタリアンメニュー♡
ルッコラ・バジル・レモンバームは、庭の無農薬放置栽培ハーブ♪
シラストーストは、旦那作。

朝から食べ過ぎ!!   胃がムカムカでした…

{FB04CC15-4793-428A-A643-0680CB60F4CF}
{97B99865-541B-4857-A5B6-C8BA62C9B339}
2時前、焼き鳥屋さんに駆け込み。旨い♡

一度帰宅して、テニスウエア・バスタオルを用意してクルマで病院へ!

入院日&退院日は、パーキング代格安(^_−)−☆

{AF24989C-424D-43A0-BE0E-C78A85A8DD06}
病衣代わりのテニスウエアとバスタオルを旦那に届けた帰途、ミニストに吸い込まれた!

甘いもの苦手なのに…
疲れると、ミニストに吸い寄せられてしまう…

帰宅後、夜9時半までデスクワーク!
明日も終日病院に缶詰なので…
{236CFC15-817D-44B5-831F-2578B93D963B}
今宵の我が夕食f^_^;)    ドライカレー&トマト
禁酒の筈が、ウィスキーハイボールを一杯♪


明日は9時までに電車で病院へ!

手術所要時間:4時間の予定
(手術前の準備も含めて)

旦那、がんの手術は2度目f^_^;)
前回は、十二指腸ナントカがん。
標準術式で広範囲に臓器を摘出済み。
術後翌日には自分で歩いていて、ドレーンが抜けてからは「エア素振り」していました^^;

今回は、退院後2週間でテニスもOK!とか…

まぁ、暫くは紙パンツか尿漏れパッドが必要だそうですが、薄手の紙パンツならウエアにも影響しないようです(^_−)−☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
清里フィールドバレエ、酒とグルメと山歩きは、後日アップします♪


明日遅刻厳禁!ゆえ、もう寝ます。