7月29日 土曜日
新宿から、特急あずさに乗車。
指定席は売切れ、30分早く着いてホームの券売機で自由席特急券購入。
始発ゆえ余裕で座れましたv
往きに特急使うの、初めてf^_^;)
例年なら、朝5時出発で鈍行乗り継ぎですが…
気付いたら、爆睡!
車窓に広がる奥秩父の山なみ鑑賞のつもりが…
小渕沢で小海線に乗り換え。
八ヶ岳高原列車(^_−)−☆
黒煙を吐きながら去って行きました!
〜〜〜 清里は、雨だった!(◎_◎;) 〜〜〜
小渕沢〜甲斐大泉〜甲斐小泉は、曇り。
清里駅ホームは… 雨…雨…雨…
幸先悪そうな… 予感が…
清里駅前の観光案内所で、無料のガイドマガジン&マップを調達v
資料が充実しているので、ガイドブック不要♪
橋本病ブログ繋がりの『この葉さん』と待ち合わせの、『清里ハイランドパーク サンメドウズスキー場』行きの周遊バス(^_−)−☆
〜〜〜 サンメドウズスキー場 〜〜〜
1階のトイレで、ブロ友『この葉さん』に声を掛けられる♡
2年ぶりの再会♡♡
『ナチュラルビュッフェ』目指して、いざ出陣!
90分、1980円也〜
赤ワイン・葡萄ジュース・マンゴージュース・お茶・水、飲み放題(o^^o)
生野菜&目の前で焼いてくれる牛肉、旨い!
↓ デザート、抹茶味で旨い!
スキー場を見ながら食べましたが、外は雨…
レタス王国の高原風景を眺めながら。
レタス御殿も有って、金持ち村だそうです。
行き先は、地元スーパー( ^ω^ )
↑ 『八ヶ岳そば』買い溜め目的。
十割蕎麦、蕎麦湯まで美味しいそうです♪
スーパーの敷地内にアウトドアショップが有り、ウエア&クライミングギアが充実!(◎_◎;)
『小川山』の麓なので、クライマーの需要が有るのでしょうね(^_−)−☆
還暦BBAの私も、二十代半ばに小川山でキャンプして岩遊びしていたのを、思い出しました!
〜 大雨の『清里フィールドバレエ』 〜
土曜日の演目は、『ジゼル』♪
私が清里フィールドバレエでジゼルを観るのは3回目となる筈でしたが…
温まります…
結局、土曜日は公演出来ず、
花火を打ち上げて終了…
ところが! 素晴らしいプレゼントが!(◎_◎;)
バレエスタジオにて、トークショウ♡♡♡
しかーも!
被り付きで観られる!(◎_◎;)
☆ ジゼルの各シーンを、マイムで ☆
続きは、後ほどゆっくりと(^_−)−☆
驚きのサプライズもv
橋本病仲間『この葉さん』お手製の、帽子♡
涼しくて頭に馴染んで、可愛い♪
この葉さん、ありがとうございます!
娘ネコにLINEしたら、「可愛い! 素材は?」
昨晩『シンデレラ』を観て、延泊。
私はモンベル提携ユース会員なので、
素泊まり一泊3500円也〜♪
今朝は、5時半にユースを出て、清里駅から始発列車に乗り、
小渕沢であずさ2号に乗り換えて、10時過ぎに帰宅。
仕事→お昼にシャワー→洗濯、ホッと一息…
明後日、旦那が入院。
明々後日、旦那が癌の手術。
今週金曜日午後から、私は中央アルプス。
入院&手術の2日間は家族代表としての立会いなので、仕事の目処を付けなくてはf^_^;)
☆ 清里話は、ジゼル驚きのサプライズ、昨日のシャトレーゼ工場アイス見学食べ放題・サントリー白州工場ウィスキー飲み比べ堪能・山歩き&昨晩のフィールドバレエ『シンデレラ』に続きます(^_−)−☆
☆ 酒とグルメも、しっかりと( ^ω^ )
☆ 感動のジゼル、明日にでもアップします♪