7月27日   木曜日   曇り時々雨


冠攣縮性狭心症発作翌日…

毎日の宿題、起床時血圧測定はサボり^^;
据置型血圧計の接触不良、どうにかしないと…

朝の薬『アーチスト10』&『チロナミン5』も飲み忘れ…

『お薬カレンダー』、全く活用されず。
根がいー加減なので、面倒臭くて薬を分けてお薬カレンダーにセットするのもせず、体調悪くなるのも自業自得…


わかっちゃいるのに、どうしてこうもズボラなのか⁉️


口癖は、「あー面倒!」


橋本病による甲状腺機能低下症・冠攣縮性狭心症・上室性頻拍アブレーション後、
現在の持病はこの3つだけだけど、これ以上増えたら自己管理出来ないズボラな私…

あーかったるい!!!


〜 鼻水 〜
私が密かに「ウィンブルドン深夜中継風邪」と呼ばっている夏風邪は、殆ど治ったものの、懸案の鼻水だけが残っています。


昨日も、客先で「ちょっと失礼致します」で、鼻水チーン!


正午、体力アップ目的でステーキ食べに行くか、
ヨガで何とかするか、二者択一!


ヨガを選択(^_−)−☆


〜〜〜〜〜  昼ルネ ヨガ60 〜〜〜〜〜

ハタヨガのレッスン♡

レッスン開始前、先生に「鼻水をかんでも良いでしょうか?」と言うと、「ポーズの合間にどうぞ」


真珠貝〜前屈〜山〜椅子〜三角〜ピラミッド〜鷲〜牛の面〜飛魚〜ダウンドッグ変形〜舟〜両脚鰐〜ガス抜き変形〜シャバーサナ


ん?   何か抜けている??  順番変???


鼻水、後半出なくなりました!(◎_◎;)


レッスン後先生に鼻水のことを話したら、「多分… ダウンドッグでは?   血行が良くなり、顔面もスッキリしますので」

「風邪の引き始めにダウンドッグ、効きますか?」に、
「頭を下げるので、気分の悪い時にはやらないように。そうでなければ良いと思いますv」


ダウンドッグ変形。
ダウンドッグのポーズから、片脚を後ろに伸ばして挙げる。

先生曰く「山のポーズの、ダウンドッグ版v」


ダウンドッグと言うか、
ヨガ恐るべし!(◎_◎;)


何せ根がケチな私、医療費節約狙っています^^;


心臓・甲状腺で毎月維持費?固定費??が掛かる体、それだけでも医療費が馬鹿にならず、
甲状腺は急激に腫れなければ良いとして、金食い虫は心臓…

コトが起きた時の造影剤CTもそれなりに掛かるし、ましてやカテーテル検査・手術となると、高額療養費制度使っても出費が…(>_<)


あーぁ、そのお金で遊べるのに‼️


新宿〜甲府片道高速バス:2000円

毎月の固定費だけで、甲府往復してもお釣りが来ます…(>_<)


はあ〜

遊びたいコト、やってみたいコト、沢山有るのに、お金と時間と体力が…無し…


{E68801A5-48ED-43B6-9BF4-3AE633EDB419}
昨日の昼餉♪    豚汁饂飩♡
{CF88CAAD-9C2C-4B9A-B783-D8BDB7AF1AF6}
夕方、思わずミニストに駆け込んで…f^_^;)


昨晩は、あまりの眠さに夕食作らず・食べずにベッドへ!

ご近所ファーマーから戴いたオクラ、湯がいてポン酢と削り節をかけて置いておきました。

旦那が塩鯖買ってきて焼いてくれたけど、食べるよりも眠りたい!

8時に爆睡!(◎_◎;)


今日は、昼ルネ『エンジョイマスターズ 45』


終わったら、速攻クルマを飛ばしてステーキ食べに行きます!

明日は、橋本病仲間のこの葉さんと『清里フィールドバレエ』♪♪♪

天気が…心配…


☆ この葉さん、夕方でもご連絡しますね♡