区民水泳大会当日。
先週月曜日の冠攣縮性狭心症発作以来極度の眠気&怠さに悩まされていましたが、
朝8:30の開場に間に合うよう、息子に送って貰いました
勿論、お約束の「フランドルテープ」つまりニトロテープは、昨日朝から胸に貼っています。
楽しい大会で、下らない発作起こしたくは有りませんからf^_^;)
アップ ⇒ 公式スタート練習 ⇒ 開会式 ⇒ 競技開始
オリンピックでも使われるスタート台使用。
水面からの位置がかなり高いので、公式スタート練習で3回飛込んで入水角度を確認。
本番まで時間が有り、ルネチームの応援をしていましたが、眠いのなんのって・・・
控室に戻って眠るとそのまま爆睡しそうなので、我慢我慢・・・
☆☆☆ 女子25m自由形 60~64歳 ☆☆☆
眠い・怠い・頭が痛重い・頭がボォーっとするのを堪えて、招集所へ
所属チーム名&氏名を呼ばれ、立ち上がって挨拶&チームへ手を振る
~ 呼吸の調整 ~
25種目は「ノーブレス作戦」ゆえ、素潜りで写真を撮って遊ぶ時に使う呼吸法に切替え。
25mまでなら、苦しさを全く感じることなく泳ぐことが出来ます
~ 丹田&黄門様を締める ~
の筈、でしたが・・・ 公式スタート練習では気を付けていたものの、本番では失念
~ レース開始 ~
飛込む⇒ストリームライン⇒ドルフィン3発⇒キックで浮き上がり⇒スイム
前半は、↑の「黒鳥オディールの32回転」のテンポで小気味良く飛ばしたのに、
後半、まさかの失速
ストロークは32回転フェッテのテンポを保って遠くの水を掴んで泳ぐものの、
脚がお、重い だ、怠い
酸欠
ますます重怠さを増す両脚、キックのたびに自分の脚とは思えないくらい
ノーブレスでも息苦しさは皆無 だけど、とにかく両脚が言うことを聞かない
~ 結果 ~
この、無様な有様 相変わらず、自己ベストより1秒以上落ちています
コーチの自己計測なので、GOALタイムは公式タイムより若干多目だそうですが、
前半に比べて後半の失速ぶりが判ります
最後の10m辺りから目立って遅くなっていたのが、自分でも判りましたから。
前半のスピードで行ければ、三位入賞は出来ていたかも
実は・・・ 未だ自分のタイムは知らないのです。
次回レッスンの時に、「記録証」が渡されるかも
上の段は、半分通過地点のタイム、下の段が飛び込み〜ゴールタッチまでのタイム。
~ レースを終えて ~
コーチ&仲間のところへ。
コーチ「今回のタイム、自分ではいかがですか」
私「良くないです・・・ 残り10mで両脚が重くて失速してしまいましたし」
コーチ「そういう泳ぎでした。 前半トップで泳いでいたのに、急に失速」
~ クールダウン ~
子ども用流れるプールで水に身を任せて浮いたりドルフィンキックしたり
~ 上陸 ~
水から上がってプールサイドを歩くと、息苦しい・怠い・極度の眠気・頭痛
~ 午後種目「25m バタフライ」棄権 ~
階段昇るだけで息切れ、極度の眠さ、頭痛、軽い眩暈に、午後は棄権してお帰り
昼餉。 歩いて帰る途中、「幸楽苑」にて。
中生・メンマ・餃子の「ほろ酔いセット」ワンコイン
味噌ラーメン390円
あまりの暑さに、シャトレーゼへ。
帰宅途中、道端にて
帰宅後、3時間の爆睡
夕餉。 メインは、王将餃子8個。息子が買ってきてくれました。 それと、鮎。
---------------------------------------------------------------!
~ 本日良かったこと ~
大会会場のスポーツセンターで、「大人の為のクラシックバレエ(シェイプアップ)」の
ポスター発見!
ルネ休館日の夜。
1レッスン一時間1000円。 バレエシューズ持参のこと。
バレエシューズ・・・ 2足持っていたけれど、2011年10月以降お蔵入り。捜索せねば!
~ 明日はクリニック受診 ~
先週火曜日の採血結果(一般生化学・甲状腺セット&BNP)について、聞きに行きます。
甲状腺セットも知りたいけれど、それ以上にBNP
心不全の指標、心臓のヘタレ度合・疲れ具合がわかりますので
昼ルネ“ヨガ 60”“体幹トレーニング 15”に参加してから、ボチボチと
~ 今度の土曜日は、湘南でランニングレッスン・ビーチヨガ・SUPヨガのイベント ~
体調整えて、初夏の海を楽しんで来ます