5月12日  金曜日 晴

白内障手術3日目の旦那、白内障病欠期間を利用してガンの治療の相談に、某総合病院へ!


結論は…

御茶ノ水の大学病院での治療をキャンセルして、
紹介元病院ドクターの師匠のおられる某総合病院にお世話になることを決断v


某総合病院初受診。

組織プレパラートは未だ大学病院に有るので、
紹介元病院に返却され次第某総合病院へ送って貰うことに。


40代?と思しきドクター、30分程掛けての質疑応答。
小冊子以外に説明しながら描いた手書きイラストも貰い、「納得出来た!」と上機嫌の旦那。


ガン治療ドクター、「ダヴィンチを使います。頭が少し下がるので、眼圧が上がる恐れ有り。
緑内障手術受けた眼科で診察を受けて下さい」と、緑内障手術受けた眼科宛の手紙をお土産に。


緑内障手術受けたのは、近所の眼科。
入院設備付きで白内障手術もしています。


「眼圧の心配は有りません。白内障手術も綺麗に出来ていますね。
ガン担当ドクターには、お手紙を郵送しますね」


丁寧な説明に、旦那の後悔は、
「近所だし、白内障も此方で手術受ければ良かった…   ネームバリューに目が眩んだよ…」

白内障手術のフォローは、緑内障手術受けた近所の眼科にして貰うそうですf^_^;)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆ シャンプー ☆

ガンでお世話になることにした某総合病院の美容院で、シャンプーして貰ったとのこと。

シャンプー、税込1080円也〜♪

眼科も有るのか? 「白内障手術後のシャンプー、多いですよ(^_−)−☆」と、美容師さん。


今日の旦那は、上機嫌♪
シャンプーしてスッキリ、ガンの治療先決定、近所の眼科とも話が付いたしv

相変わらずの悩みは…

テニススクール欠席期間。 
2年待ちはザラとのこと、1ヶ月越えると籍が無くなるそうです…(>_<)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆ 私の体調 ☆
起床時血圧、2回計測しても、上148。

先日は、下がり過ぎて気分悪かったのに…
就寝前「アダラートCR 20」飲んでいるのに。


☆ 昼ルネ「エンジョイマスターズ 45」☆

レッスン前血圧測定:145/80   90bpm

レッスン開始まで、あと15分。
これでは… 締めのクロールが泳げません…

手持ちの薬から、「えいやっ!」
ニトロの邪道使い!(◎_◎;)
{558528DF-F8ED-427C-83AE-5E50F6A29DC6}
愛用のニトロペンダントを開けて…
爆弾投下!

ニトロは冠動脈&全身の血管を一気に開くので、
降圧効果に期待して^^;

♡ ニトロペンダント ♡
純チタン製、耐水深:30m    スキューバダイビングか⁉︎
チェーンは、シルバー♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レッスン前、ストレッチ代わりのヨガなぞ。

〜 エンジョイマスターズ 45 〜

☆ ストリームライン
☆ スタート練習

此処までは、体力要らず(^_−)−☆

☆ クロール:50m  1分15秒持ち、6本
心拍数を上げたくないのでノーキックで泳いでいたら、コーチからキックを促される^^;

ターン前後だけ、申し訳程度のキックなぞ…

6本目、真面目にキック付けて泳ぎました!

ゴール後心拍数:168bpm

あーぁ、ヤバいヤバい…
ハートセンターでのトレッドミル負荷心電図検査では、「最大140bpm 、推奨120bpm」

☆クールダウン:クロール100m 1本

☆クールダウン:ペットボトルを頭上にのせて、両手は背中上部で合掌、水中ウオーキング。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帰宅後、極度の眠気…
夕方、1時間の爆睡!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆ 水泳コソ練 ☆
先輩と1時間45分。
「スカーリング」「肘を立てる」「腹筋」。

体力不要!の基礎練習v

相変わらず足首が硬い…
ヨガのdowndogでも難儀している足首…

テレビを観ながら出来る足首ストレッチを教えて貰いました。

〜 先輩とのお約束 〜
★ 就寝中・食事中・お風呂の中以外は、常にへそ周りを締める!

私の欠点は、「お腹を締めて上半身を引き上げる」は出来ているが、
水に入った時に、脚に余分な力が入ること。

バタフライも、余分な力が入り過ぎ!と…
手首から先にも力が入り過ぎ!!

★ 常にへそ周りを締めた状態で、普通に会話が出来るように!!!


バレエか⁉︎

奥が深い…です…


持久力の無さは、「引き上げ」意識のインナーマッスルでカバー! だそうです。

疲れず綺麗に速く泳ぐために…

{318A7338-D4A6-430D-A991-D68208146255}
夕餉♪
途中まで作って時間切れ、旦那が仕上げたf^_^;)