弥生三日   晴


小春日和に仕事をする気も失せ、昼ルネ『エンジョイマスターズ  45』レッスンに参加する気も失せ、
市川市『中山のおひなまつり』に昼から行こう!
{57037CE7-C7D6-42D2-94C0-C0DDABF76F38}

ところが…

朝一で洗濯始めたら、私の大ドジでドラム式洗濯機のスイッチパネルを破壊…


親指でフツーに押した筈なのに…
なんちゅう馬鹿力!(◎_◎;)


メーカーサービスセンターに電話したら、
「何時になるかわからないけれど、ご在宅なら伺えます」とのこと。


勿論、二つ返事でOK!
デスクワークしながら、一歩も外出出来ずに待っていましたf^_^;)


メーカーのサービスマンが来られたのは、午後3時。
この時点で、『中山のおひなまつり』は諦め…


修理出来たけど、12000円少々の出費〰︎

{B1809F53-12F9-45B5-9D8A-6D7A80B9E2CC}
{7D4EE15A-970A-456B-B322-99061D94B68E}
今日、届きました!   残り一点f^_^;)
{2420E5BF-1B38-4BD3-AE11-62B235228784}

新日本製薬の、此方と迷いました…



{9E682661-801F-48E8-B6E6-6E21EC1B0C47}
{75AD74A8-05B0-4BC0-89A3-6D611476BDD0}
{361ECB76-C895-4560-B36D-C2158F1BD981}
{65F159EB-0F06-4234-89E3-416D9F859DFD}
{F64E5001-7CA7-443B-929D-A07B7951A65B}
雛祭りの、夕餉♪

ルッコラ&イタリアンパセリは、庭の無農薬放置栽培。

魚の切り身は、塩鯖。

寺泊港直送『角上魚類 流山店』にて日曜日に購入♪  旨い!

ちらし寿司は、ミツカンの元を使用。
アルコホオルを嗜む私は、夜はご飯食べないので、
旦那と息子がご飯1合半炊いて食べていました。

お汁は、とろろ昆布。


さて…

明日は、『鎌倉アルプス』かな?

交通費節約のため、京急金沢文庫駅から山越えでf^_^;)


『天園茶屋』で、おでん&青森の桃川酒造にごり酒で一杯飲って、
『建長寺』への道を、転がらないようにf^_^;)


『鎌倉アルプス』は、ハイカー、トレランの方々、犬の散歩、色んな方々が楽しんでおられます♪


トレランの大会は…
地元住民との何か?で、開催はされないみたいですけれど(−_−;)


東京湾〜相模湾への山道、景色は最高\(^^)/