2月24日 金曜日 晴
今日は、有休取った旦那の病院行脚の日。
朝一で、近所の救急病院へ。
提携先の大学病院から泌尿器科専門医が来て、
旦那は『前立腺ガン』の腫瘍マーカーが上がっていることから、
3月末の一泊検査入院を予約。生検目的で。
午後一で、ハートセンターへ。
先週、体調不良で会社帰りに私の掛かり付けクリニックに駆け込み、
胸部レントゲン&12誘導心電図検査して、
胸部レントゲン写真&ハートセンター宛紹介状を預かって。
フランドルテープのジェネリック&バイアスピリンも念の為6日分処方されました。
直ぐにハートセンター受診出来ない場合を考えて…
旦那、クリニックドクターに、「ウチはガン家系ですが、心臓病はおりません!」と言ったそうで…f^_^;)
私が心臓病家系なので、否定したかったのかも。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆ ハートセンター、午後の初診 ☆
私の苦手な、虚血屋ドクターの診察f^_^;)
12誘導心電図
心エコー
運動負荷心電図(マスター法 3分間)
↓
マスター法の結果に疑義が有り、心臓造影剤CT
造影剤アレルギーを伝えたら、アレルギーを抑える点滴を加えてくれたそうでV
マスター法結果で冠動脈先っぽの狭窄を疑われたけれど、動脈効果の無い綺麗な冠動脈、とのこと。
運動後の心電図の戻りがフツーでは無いけれど、
冠動脈全体に狭窄が無いので、良いでしょう!とのこと。
詳しく説明してくれて、心臓造影剤CT画像をお土産に貰って来ました(^ω^)
それと、クリニック宛のフィードバックも♪
大好きなテニスで苦しくなる旦那、
取り敢えず狭心症・心筋梗塞の無いことを確認できて、上機嫌(^ω^)
私も…ホッといたしました…
スカッシュ中に突然死した宮様の例も有りますので…
でも、あの宮様の突然死で、AEDの必要性が広まったのよね…
私以上にホッとしたのは、旦那本人♪
これで… 突然死の心配なくテニスを楽しめる!
あとは…
ガン家系の疑いを晴らす為の、検査入院f^_^;)
キャンサーサバイバーの旦那、今日1日で医療費2万円以上使い、
「前立腺ガンの検査に比べると、心臓は高いぞ!
心臓というだけで、保険点数が高いんじゃ⁉︎」
「心臓造影剤CTが高いんだよ!」と言うと、
「心臓は大事だけど、そこにつけ込んで保険点数が高いんじゃないか⁉︎」と、
領収証を眺めながら文句タラタラ…f^_^;)
「運動負荷心電図検査、どうせならトレッドミルにして貰えば良かったのに!
立会いの循環器内科ドクターが確保出来なかったのかしら?
私は、マスター法でなくて、過去3回ともトレッドミルだったよ!!
ドクター立会いで自分の限界まで走れるから、テニスを楽しむんだったらトレッドミルの方が良かったのに…
万が一ぶっ倒れても蘇生装置が有るし、怪我が怖いから倒れる前にストップ掛けられるけどね」
旦那「マスター法でも、3分間は結構キツかったぞ!」
私「ふーん… 甘いなぁ、ハートセンターは体育会系ノリなのに…
アスリート気分を味わえるのは、トレッドミル検査だよ!
検査というより、ちょっとした記録会ノリだし」
旦那「あんたのミーハー根性全開の、下らない趣味には付き合いきれん!」
旦那、私の苦手な虚血屋ドクターに、ゾッコンでした。
詳しく解説してくれた、って…
ハートセンター初診の私、「心不全! 心臓の外側に心嚢水が溜まっていて。
原因は、ココ! 首の甲状腺!!
ウチには心臓の医者しかいないから、クリニックに戻って治療を受けてください。
ウチ、関係ないから!!」
何のことかサッパリわからない私、「へっ⁉︎」
その後、不整脈の『カテーテルアブレーション』の時には、虚血屋ドクターでなくて不整脈ドクターで良かった!と思ったものの、
『冠攣縮性狭心症』確定診断目的の『アセチルコリン負荷試験』の時は、
「心不全だけど原因は甲状腺、ウチ関係無いから!」と言い放った虚血屋ドクター…
口が悪いだけで腕の良いのは、認めますがf^_^;)
旦那は、徹底的に疑義を晴らしてくれて感激していました(^ω^)
ま、心臓の疑いが晴れてホッとしました。
あとは、前立腺ガンの疑い、だけだわ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆ 本日の私、仕事仲間と勉強会 ☆
御茶ノ水『博多天神』ワンコイン!
替玉も一杯目は無料!!
貧乏人は、経費落ちのレセプションではここぞとばかり飲み食いに励みます!
多分…
明日は肥えていることでしょう…
でも、普段ボンビーゆえ粗食なので、構わない。
別のお店で、チタンポストのピアスも購入♪
丸善で欲しい本(本日の勉強会資料の出典、某専門書)が有ったのに、経費で落とせるのに、
今日は、勉強会前に『神田明神』で『しごとの御守り』という名刺入れを購入(^ω^)
『神田明神』ネタは、また後日♪
明日は、午後から『東京国際フォーラム』で、
『2017 合格者と会員の集い』という、『福祉住環境コーディネーター協会』主催のセミナー&フォーラムに、参加♪
名刺交換会が有るので、何か商売のネタを見つけにf^_^;)
夕方、ルネサンス最終レッスンに間に合えば、『バランスコーディネーション 60』に参加。
運動不足で錆びついておりまする…
日曜日は、東京マラソン!
ルネの水泳仲間&コーチがエントリーしているので、テレビ観戦します(^ω^)