1月10日  火曜日  快晴


日曜日は、下高井戸でヨガ映画『聖なる呼吸』2回目を鑑賞後、娘ネコ勤務先ショールームで、胃腸炎上がりの孫ネコに接触。


月曜日は、三井アウトレットパーク木更津にて爆買い、もとい、大散財!(◎_◎;)


今日の深夜2時。
爆睡していたら、息子が寝室に入ってきて、「吐き気と嘔吐が止まらない」


深夜3時。
私も、急激な吐き気に、トイレへ!

深夜3時〜午前9時まで、リバース3回。
水を飲んでも戻してしまうし、年末のインフルの時に処方された『ナウゼリン』も効かない…

ナウゼリン、一般名はドンペリドン。
バブル期のホストクラブを想起させる名称⁉︎

朝のアーチスト&チロナミンすら飲めず、血圧上160を突破!


9時、仕事開始。

苦しいので、「用のある時は、呼出コールして!」とスタッフに伝え、早々にベッドイン!


嘔吐の止まらない息子も、今日は欠勤。
今、私の掛かりつけクリニックに行っています。

私は部屋の暖房を上げても悪寒が酷く熱も出てきたので、とにかく眠る…
目覚めてから、診察時間を予約。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆ 問診 ☆

主治医「体調は? 胸の痛みや苦しさは出ませんでしたか?」

私「心臓は何とも有りませんが、日曜日に胃腸炎上がりの孫と接触し、今日午前2時から息子、3時から私が、嘔吐と水下痢…
息子も、後で来ますf^_^;)

私は、熱も出ました。今は下がっております。
水を飲んでも戻してしまうので、朝のアーチスト&チロナミンも飲めません…
先ほどアクエリアスを飲んでみたら、吐き気は落ち着きました。
ナウゼリンは、今回は効きませんでした…」


主治医「保育園0歳児クラスに通っている1歳児⁉︎   それは、ウィルスが強そう。
2週間くらいで変異するので、型が変わると再び感染の可能性有り」


私「もはや、サイバーテロですね…」

主治医「今シーズンのは感染力が強いので、罹ったら暖かくして加湿して寝てください。
スポーツクラブは、完全に治るまで行かないように!  皆んなにうつしてしまうから」


☆ 心音の聴診 ☆

普段よりもジックリと…

主治医「ウィルスによる心膜炎や心筋炎が怖い。
心不全症状が出たら、即受診!
咳が止まらなくなったり、ゼーゼーしたり、階段を昇ると息切れしたり、胸痛、脚の浮腫みなど。
胸に水が溜まると急激に悪化して突然死も有り得る。
風邪や胃腸炎のウィルス原因なことが、多い」

主治医「堪え難い苦しさなら、直ぐに救急車!  ハートセンター搬送になります。少しでも異変が起きたら、我慢したり放置しないこと!!」

私「了解です♪」


これ以上、心疾患を増やしたくは無い…


南房総一泊初日の出から帰宅後の旦那、3日間胃腸炎?で苦しんだけれど、お正月なので病院には行かずに絶飲食で自力回復!(◎_◎;)


少し、お腹が落ち着いて来ました(^ω^)
明日から営業にも出ます。


明日は、11月末に受けた狭心症発作を堪えながらの「命懸けの?試験」の結果、
明後日は、三井アウトレットパーク木更津の戦利品をブログアップします(^_^)


{1E293200-71FE-4750-B0D8-8B4658AEC74E}
甲状腺ホルモン剤 2種類
循環器薬  2種類
胃腸炎の薬  3種類
{96055F25-20AC-4F86-9907-4E9E1EAFE398}
薬局  
甲状腺ホルモン剤&循環器薬は、一月分。
{15834B51-581B-4BAD-B8FC-DB7846E39DF3}
クリニック。

健康は、最大の家計費節約!
毎月の医療費出費、年2回の甲状腺機能検査、コトが起きるたびにハートセンターで受ける心臓の検査やカテーテルアブレーション…

カテアブとカテーテルによるアセチルコリン負荷試験はそれぞれ1回ずつだったけれど、
以外にもトレッドミル負荷心電図検査だの心エコーだの造影剤CTだの必要に応じて行うので、
財布がますます軽くなります…


医療費で、面白おかしく遊べるのに…とほほ…

明日も、『ベリーダンスエクササイズ』と『エンジョイマスターズ』、おサボり…
{A2D65E00-72ED-46EE-9DA9-5782C8232B08}
ベッドの上から西の空を望む♪