11月17日 木曜日 快晴 小春日和
昨日は、あまりの眠さ&ダルさに昼ルネ『ベリーダンスエクササイズ 45』&『エンジョイマスターズ 60』サボり。
で、サボった時間を試験勉強に活用!と思ったものの、
イマイチやる気がせず、昼食後クルマでスーパー巡りf^_^;)
業務スーパー ➡︎ 甲スーパー ➡︎ 乙スーパー➡︎甲スーパー。
乙スーパー到着寸前、右僧帽筋に鈍痛が!(◎_◎;)
「んっ⁉︎ 無意識に捻ったのかしら?」と思いきや、
次の瞬間、胸骨&背骨を圧迫されたように痛い!
さらに、喉元にかけて痛みが上昇!!
ヤバっ、冠攣縮性狭心症発作!!!
今回は、ニトロを使わずに終わりました(^-^)/
日曜日、地元で『レディース水泳大会』なのに、幸先悪いったら!
土曜日朝『フランドルテープ 40』ハーフカット貼って、日曜日も貼って、
大会➡︎打上げ飲み放題まで、乗り切る!
個人戦は捨てました(^^;;
団体戦だけ気合い入れて、フライングで失格取られないよう気を付けます(^^;;(^^;;
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
役立たずな甲状腺の話。
昨日は昼ルネサボった為か、午後の眠さ&ダルさ皆無!(◎_◎;)
ベリーダンスやヨガは良いとして…
水泳や筋トレが、眠さの元凶なのかも…
眠くならないので、夕方のチロナミンは飲まず、
処方通りの朝昼2回だけでOK♪
でも…
代謝が激落ちているのか、今朝は体重・体脂肪率共に、本年MAX!(◎_◎;)
流石に、ヤバい…(ーー;)
主治医に言うと、「あなた、動き過ぎ! 運動は程々に!!」
「ハードにやればやるほど、T3の枯渇感を招くよ!!!」
と、過去何度言われてきたことか…
ヘタレなのでハードに運動しないし出来ないのに、
クレアチンキナーゼの値がとんでもないとか、
中高生の部活ならいざ知らず、とか…
「年寄りの冷水」と言いたいのよねf^_^;)
で、甲状腺ホルモンT3製剤チロナミンでも解決出来ない運転中の眠気&ダルさには、
イレブンのセブンカフェお勧め(^◇^)
ハンバーガーもハンバーグも嫌いな私、
マックやケンタの類には、15年以上ご無沙汰…
カフェは勿体無いし、困っていたところ救世主現る、セブンカフェ♪
昨日は、夜9時にベッドイン後、寝落ち。
真夜中、旦那がテニスを見ていたけど、私はトイレに行って再び眠る。
今朝、3時半に目覚めてシャワー浴びて、
雑用・朝食後ベンキョ開始(^◇^)
もう直ぐ試験なのに、何にもやっていなくて…
先ほど受験票が届いたので、その気になりましたf^_^;)
仕事も勉強も大嫌い! だけど、
面白おかしく遊ぶ為に、少しでもおカネが欲しいから…
これから、昼ルネ『ヨガ 60』だけ参加して来ます(^-^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゲストランナー猫ひろし。
今年の、地元開催ランフェスタでも走って下さいました(^-^)/
猫ひろしさん、すれ違いの時手を振ってサービスしてくれて。
は、速い!(◎_◎;)
で、桃の里。
景色は見たし、ワインは浴びるほど飲んだし、もういいや!ですぅ。
この大会後の定期通院の際、
聴診後いつもはとらない心電図をとられ、その場で心臓造影剤CTの予約を入れられ、
後ほどクリニック宛に送られてきた結果を前に説明して貰ったら、
検査中に冠動脈の攣縮&心電図ST変化が記録されていました!(◎_◎;)
主治医、呆れておられました。
「自覚症状に気付かないの⁉︎」と…
私、超鈍感認定されたかも(^^;;
玉子雑炊&おけさ柿。