11月8日 火曜日 曇り  寒い!


朝一でクリニックに診察券を出して、
午後3時、午後一で診察(^◇^)


体の具合を聞かれたので、懸案の『夜間頻尿』について相談。


私「一晩で、2回〜最高5回、トイレに行きます。
眠りに落ちてから2〜3時間後に1回、
その3時間後に1回がデフォ。
さらに、明け方1回も…「


「山小屋だと夜中にライト持ってトイレ!ですし、
普段でも睡眠不足で午後の運転が辛いことも…」


「ネオキシテープは、未だ一度も使わず様子見しています」


「カルシウム拮抗剤の副作用に夜間頻尿が有る、とネットで読んだのですが…」


主治医「カルシウム拮抗剤の副作用で夜間頻尿⁉︎   あまり聞かないね。

あなたは冠攣縮性狭心症、就寝中の発作防止の為にも、
アダラートCRを止めることは出来ません!

アーチスト錠との兼ね合いからも、
他のカルシウム拮抗剤よりもアダラートCRですし」


私「アダラートCR就寝前服用となっていますが、夕食後ではどうでしょうか?」


主治医「CR(徐放剤)なので、24時間ゆっくりと効くタイプ。
なので、多少時間を前倒しにしてもあまり変わらない」


私「体重の変動が毎日激しくて、昨日は一昨日➕⒈5Kg!(◎_◎;)
昨日、ルネサンスでヨガ60分&体幹トレーニング15分やったら、
今朝は昨日➖⒈5Kg、元に戻りました。

浮腫の酷い時、ヨガや水泳やると元に戻りますが、
毎日ルネに通うわけには行きませんし、浮腫には困っています…(ーー;)」


主治医、片脚ずつ丁寧に診て下さいました。

足の土踏まず、踵周辺、脛、膝の裏。
膝の裏は、脈を診ているとのこと。

主治医「大丈夫、浮腫みは無いですよ」


そりゃあねぇ、昨日の『ヨガ60』で、
土踏まず・踵・指の付け根&脛・脹脛をセルフケアしたものねf^_^;)


浮腫みが無いので、利尿剤処方も無し!

以前、2ヶ月ほど浮腫みの酷い時に利尿剤おねだりしたら、
過去数回の採血結果を見ながら、「電解質のバランスが崩れるから、ダメ!!」


ヨガや水泳で外圧掛けて効果が有るなら、
利尿剤よりも運動で! というポリシーなのかもf^_^;)


「生活習慣病の年金世代は、
病院に来るよりも、区のシルバーフィットネス事業を利用してフィットネスクラブへ!
薬の前に、運動!!」がポリシーですから、主治医は。


〜〜 聴診 〜〜
〜〜 血圧測定 〜〜


〜〜 甲州フルーツマラソンの、報告 〜〜

NO練で臨んだ初ハーフ。

大会前日、終日講習会缶詰で疲れてしまい、
大会当日朝、咳が酷くて『サルタノールインヘラー』数プシッシュ。
さらに、起床時布団の中での脈拍:88bpm。
仕方なく、『アーチスト10』を倍量の2錠服用。

上りは歩き、フラットはタラタラ、下りだけ走り、
15km地点で両手指先が痺れ始めたのでグーパーしながら歩いていたら、
第2関門4分overでタイムアウト!  回収されました。


主治医、ホッとした表情で、「回収して貰って、良かった…
NO練で初ハーフ!(◎_◎;)   そこまで頑張ること無いのに…
ムードを楽しむだけなら、第一関門で諦めれば良かったのに…」


主治医「薬飲んでスポーツするのは、あまり良くない。
薬飲まずに楽しめれば、最高だけれど…

特に!  アーチスト倍量飲んで、心拍数を抑えるなんて!!

冠攣縮性狭心症と頻脈性不整脈が有るのに、
薬で何とかしながらハードな運動するのは、やめなさい!
『急性冠症候群』になったら、怖いから」


* 薬とは、甲状腺ホルモン剤では有りません。
チラーヂンもチロナミンも、毎日のご飯のようなもの、なのでf^_^;)


今月の地元開催短水路レース『レディース水泳大会』にエントリー済み、と伝えたら、
主治医「種目は?」
私「25フリー、25バタフライ&フリーリレー25」
主治医「リレーか…   うーん、本気出すんだろうね…」


リレー。 団体戦。
個人戦よりも気合入るし、誰でもラップが伸びます(^◇^)

つまり…   多少の無理もしてしまう…


主治医、最後に「競争禁止!」と一言。


レディース水泳大会はお祭りだから楽しむとして、
区民枠エントリー終わって一般枠受付開始の、来春の『RUN フェスタ』、どーしませう。


私は、某法人理事長業務命令での、3回目の10kmエントリー、迷い中…(ーー;)


しかも!
今回から10kmはガチレースだけに!
今年まではニコニコ健康runも有って、
完走記録証だけで順位は付かなかったのに…(ーー;)


町内会幹部がボランティアでエイドにいるのでみっともなくて歩けないし、
ガチレースは体に悪い&牛歩だし、
理事長自身は毎回5km、ズルい!!!


理事長の目的は、所属名の載るプログラム。
整形外科クリニックや総合病院なんて、院長以下数人エントリーしていて、
趣味と宣伝を兼ねています!(◎_◎;)


業務命令、せめて、エントリーフィー出して欲しい!



はぁ…

主治医に知れたら、叱られそう…

{CD47D070-4EEA-4F08-9F8A-BF230FABFCDC}
薬、30日分。
甲状腺ホルモン剤2種類&循環器薬2種類
{8B04512C-4BA0-4AAF-9967-BAE48BF13C8E}
本日の朝餉♪
{10A58BD1-CD64-4467-8E34-F73073038B5A}
本日の昼餉♪
『業務スーパー』で購入の、国産米使用玄米粥、旨い(^◇^)