8月24日 水曜日 晴れたり曇ったり…
今晩は、松戸で『オーロラバレエ』さんの公演、『Coppélia 全幕』(^-^)/
大昔、日本薄謝協会ニュースの音楽が『Coppélia』のテーマで、
ストーリーよりも先に音楽を知りました(^◇^)
で…
夕方からのバレエ公演に備えて少し眠りたいけれど、
早起きしてカレー拵えて、営業外回りして、
昨晩就寝前の『チラーヂン75』&『アダラートCR 20』飲んで、
今朝は『チロナミン 5』&『Artist 10』飲んだのに、
怠いこと怠いこと…(ーー;)
これからルネで『エンジョイマスターズ 60分』!
本日のお題は、好きだけど下手なバタフライ(^^;;
土曜日には『湘南open water swim tour 江ノ島800m』なので、
少しでも泳いでおかないと…
本当は、今日は泳がずに昼寝したい…
でないと、夕方からのバレエで眠ってしまうから…(ーー;)
クリニックの主治医に昨年から言われていること。
「仕事の有る日は、泳がない!
疲れやすい病気なのに、チロナミンのT3効果で無理やり元気を出している…
疲れやすい病気だし、所詮は人工ホルモンを補充しているだけ。
自然の需給バランスとは違う。
ネガティヴフィードバックが働くとはいっても、
動きすぎるから変換が間に合わない」
その後、狭心症のことでマスターズ大会ドクターストップ喰らっていたけれど、
半分聞き流して出ていました…汗;
ルネのホットヨガクラスで知り合ったハシモッティには、
「T3でアクセルをふかし、βブロッカーでブレーキを踏んでいる!
競泳やめてヨガだけにしておけば良いのに、
チロナミンのお陰で動けているだけ!
本当の元気では無いんだから!!」
と言われましたが、確かに…ね…
主治医、「一番悪いのは、心臓でも甲状腺でも無く、その性格!」
「気持ちが先走っていて、カラダがついて行っていない!」
主治医、我がイケイケミーハーに呆れておられますf^_^;)
私の場合、頑張る・努力ではなくて、
周囲のムードに乗せられて騒いでいるだけ、の、還暦間近なのにガキ!です…
山も、絶景&岩場に惹かれて北アルプス!
主治医に睨まれている…(ーー;)
旦那、「馬鹿につける薬無し。 馬鹿は死ぬまで治らない!」
プチさんの前ブログへのコメ、その通りかも(^_-)
バレエの前にでも、コメレスしますね♪
ルネのホットヨガクラスで知り合ったチラーヂン仲間たちの中で、元気バリバリなのは、
甲状腺乳頭がんで甲状腺半摘〜チラーヂン100のオバサマf^_^;)
ハシモッティも数人いたけれど、結構グッタリ…でした…
チラーヂン飲んだからといって、原因が違うと、元気度合いも違って来るのかもね。
怠い…
チャリ漕ぐ気力ゼロ…
パーキング代もったい無いけど、せっかくのバタフライレッスン、行って来ます。
今晩の『Coppélia 全幕』、楽しみ♪
チロナミン昼の分を飲みたいけど、
こらからハードに?泳ぐので、心拍数あげたくないからコレで我慢…
チロナミンは、レッスンの後で(^^;;
あ、ハードとは言っても、「ファーム」なので、
それほどでも…ですぅ…(^^;;