7月21日  木曜日  雨

眠くて眠くて…   早起き出来ず…(ーー;)

朝4時半に目覚めたけれど、再び爆睡!

ベッドから這い出したのは、6時半。

宿題の、起床時血圧測定後、シャワー、朝餉。
{A1A3521D-57BB-48E3-8D8C-FF9971E99442:01}
茹で卵、茹で時間を間違えてしまい、綺麗に剥けない…(ーー;)

豆乳飲む気も起きず、茹で卵&トマトで、5分飯終了(^^;;



嬉しいことに、今朝は起床時の右手指先痺れ無し(^-^)/

さらに!
朝ジョグしないから右手指先が痺れない(^◇^)

やはり…
ちんたらジョグとは言え、走るのはカラダに良くないのかしら…?


午後、仕事の合間に昼ルネへ♪


〜〜〜 ヨガ 60分 〜〜〜
月曜日のセンセとは、流派が違う⁉︎

センセ曰く、
「昨晩が満月。狼男では無いけれど、満月の日は興奮し易い。
今日は低気圧も来ているし、下半身が浮腫みがち。
筋力&柔軟性・バランス系のポーズを行いますが、
ピリピリする感覚が嫌ならば、軽減してください」


優しい三角〜ローランジ〜兎〜

わぁ、思い出せない!

山〜立木〜三角捻り〜鶴〜椅子〜テーブル〜橋〜逆転〜シャバアサナ…

思い出せない…   かなり、抜けています(ーー;)


シャバアサナで、一瞬の寝落ち!(◎_◎;)
アタマがスッキリ♪


不思議と、指先痺れも起きず、全身から汗が噴き出して代謝アップ!

全身活性化され、レッスン終了後トイレに駆け込み!
脛の酷い浮腫が解消(^-^)/


太った、豚になった! と思っていましたが、
ブロ友さんのコメの通りの、浮腫みだったのかも!(◎_◎;)

昨晩西瓜を食べたかったけれど安いのが無くて、諦め…(ーー;)

西瓜、カリウム豊富で浮腫み解消効果絶大(^◇^)


今日、ヨガレッスンに参加して良かったです。

クリニックの主治医、浮腫みが酷くても利尿剤処方してくださらないので…(ーー;)
曰く、「電解質バランスが崩れるから、ダメ!」ですと。
「利尿剤より、一時的にチラーヂン倍量で、代謝を上げてみて!」と…

未だこの程度の浮腫みは、浮腫みのうちに入らないのかしらん?

塩分控えめにしているのに…


ヨガは、ラシックスの代わりか⁉︎


明日は、一月ぶりの『エンジョイマスターズ  45分』。

水圧効果で浮腫み解消(^-^)/
なので、久しぶりに参加しようかな…


明日こそ、早起きして仕事しなくては!
今日、明日と、スタッフがお休み。
仕事が溜まっています…(ーー;)


それにしても…
狭心症と浮腫み、関連有るのか無いのか…


脛が太くなるのは、美的に困ります(ーー;)

チラーヂン、3倍量飲みたい誘惑に負けそう…

{30550690-9B9B-44E3-AF1F-191ECA855B19:01}
{927939E8-6016-4454-9DCF-39A1AE7BD3E5:01}
夕餉♪
鯵フライは、スーパーの惣菜(^^;;

浮腫み対策に、西瓜食べ放題なんて無いかしらねぇf^_^;)