7月9日  土曜日  雨…

昨日からの風邪が益々酷くなり、
声は少し出るようになったものの、食欲ゼロ、咳は未だ止まらず、頭も痛い…(ーー;)


食欲ゼロ!は、少しは痩せて良いかもしれないけれどf^_^;)


木曜日夜、トリンプのお店で採寸して貰い、2カップ↑のブラを2つ購入の結果、
全体のシルエットに変化?メリハリが付いて、
姿勢良く締まって?見えるように(^◇^)


カラダにフィットしたブラは、肩甲骨が自然と中央に寄り、
胸を意識すると骨盤も立って、メリハリが付いてスタイルに変化が出るようです(^_-)


さらに!
ルネサンスでバーベル担いで大胸筋トレーニングすれば、
オッパイの劣化を防げるかもね(^◇^)


〜〜〜   月一定期通院   〜〜〜

朝8時15分、クリニックに到着!
2番を確保!

☆ 診察室にて ☆

ドクター「胸の痛み、苦しさは有りましたか?」

私「狭心症のことは後ほど。 
この夏風邪?をどうにかして欲しいです」

☆ 聴診〜血圧測定〜薬の相談。

ドクター「眠くなる薬はどうですか?」
私「営業で毎日運転するので、絶対に困ります!」


☆ 心臓の話。

血圧手帳のメモを見せながら、アホな報告なぞ。

私「午後8時からのレッスン前に血圧測定したところ、
何度測っても、上が168をウロウロ…
アダラートLを持っていなかったので、ニトロペン、そして、アダラートCR10を使いました。

アップのフリー50m6本の途中、伸ばした指先から痺れが始まったので、
アップは2本抜いて、その後は全メニューを終えました」

ドクター、呆れた顔!(◎_◎;)

ドクター「ニトロペンは一気に血圧が下がることが有るので、
アダラートLを常に持参するようにして下さい」

ドクター「無理はしないで、ね…」



☆ 禅問答 ☆

私「もう直ぐ夏本番ですよね。アウトドアシーズン到来!
そこで…
この日〜この日は、絶対に狭心症発作が起きたら困る!という日に、
予防手段は有りますか?」


ドクター「フランドルテープしか無いね」

私「先月、先生からそう言われて考えました。
お願いします!」


そして…

前代未聞の? では無いかもしれないけれど、
『フランドルテープ』の頓用使いf^_^;)


ドクター「10枚で足りる?」

私、日程を数えて「20枚でお願いします!」

私「ニトロペンも、10錠お願いします。手持ちがあと6錠になりました」


禅問答…

ドクターも私も、『北ALPS』という固有名詞を一切出さずの、会話…(^^;;


ドクター、私の「アウトドアシーズン到来」で、ピンっ!と来たと思います。

内心、「この馬鹿、どうせ北ALPSと遠泳ツアーだろう」なんちゃって…

{80978AD2-37A9-42E0-A93F-AB71EE866F87:01}
αβブロッカー『Artist 10』&カルシウム拮抗剤『アダラートCR 20』
Artist無しでの運動なんて、ゴムの切れたパンツ(^◇^)

{40C2858C-BC5D-4070-937F-F636BDCBF491:01}
ニトロペン&フランドルテープ
狭心症発作解消&山に行く前の狭心症予防対策

{FD76C059-AE29-492F-B5EF-5A77FD28D5B3:01}
甲状腺ホルモンT4『チラーヂン 75』&甲状腺ホルモンT3『チロナミン 5』

{6AA2DE81-B4EC-4793-A537-824E5BA3B41C:01}
風邪薬  6日分


今日も、「甲状腺」の話題は、一切無し(^◇^)


ドクターの関心ごとは、心臓…

私の関心ごとは、心臓&夏風邪…

動悸など、自覚症状一切無い私。
青天の霹靂な狭心症発作だけが、困りごと。
もしも岩場通過中に何事か起きたら…  事故を誘発してしまいます…(ーー;)


山岳保険は、抑止力として加入していますが…

夏風邪は、声が出ないと商売上がったり!


最後に、「決して無理はしないでね!」と、
ドクターに念を押された不良患者な私f^_^;)


〜〜〜  薬局にて  〜〜〜

フランドルテープの使い方スケジュールを相談。

薬剤師「リハーサル兼ねて、出発の1週間前から貼って下さい」


〜〜〜  本日の医療費   〜〜〜
クリニック:1460円
薬局:3270円

健康なら、コレで遊べるのに…


〜〜〜  オマケ  〜〜〜
ハウスメーカーの担当者と、外壁塗装・屋根塗装・他の、相談。

200万円以上が飛んで行く…!(◎_◎;)

今月末から約2週間。
次のメンテは、15年後。  生きているのかしら…?