7月4日 月曜日 晴のち夕立…
朝4時半、起床!
宿題の起床時血圧測定後、オフィス整理開始!!
先週金曜日以来全く運動していないので、
冷房つけずに汗だくで下をむいて作業すること3時間半、
アタマがクラクラして来ました…(ーー;)
シャワー浴びて、バナナ2本食べて、仕事開始。
昼ルネ『ヨガ60分』&『体幹トレーニング15分』は諦め…(ーー;)
午後からは、娘ネコ&孫ネコの相手f^_^;)
中学時代は競泳選手、高校では体操部員のネコに、
「180度開脚」&「スプリット」を手伝って貰いました(^◇^)
娘ネコのデモ♪
骨盤立てて、開いた足先を外側に向けて、
ヨガで言うところの『扇のポーズ』を左右。
次に、踵を固定して両手を身体の前につき、
徐々にお尻を前にずらして開脚を促す。
次に、私の番。
『扇のポーズ』は出来ても、開脚して踵を固定が出来ず…(ーー;)
向かい合って開脚しているネコが、
自分の足で私の踵を押さえてくれました!
あら不思議…
少しずつ開いて来ます!(◎_◎;)
『スプリット』は、やり方だけ見せてもらい、今日のところは無理…(ーー;)
開脚後は、『女の子座り』で股関節を閉じる。
股関節を開くと、アタマがスッキリ(^-^)/
『毎日あるぺん号』の予約なぞf^_^;)
『さわやか信州号』は1ヶ月前予約なので、
3ヶ月前から予約出来る『毎日あるぺん号』に(^_-)
東京竹橋毎日新聞社前〜白馬八方
五竜山荘一泊2食付相部屋
五竜エスカルプラザ前〜新宿西口
セット割引価格:19800円也〜♪
唐松岳頂上山荘一泊料金は、含まれていません。
往路:夜行 復路:昼行
標準では、夜行一泊2日(唐松岳頂上山荘泊)ですが、
体力無し無しゆえ、2泊で計画して、
夜行〜八方アルペンライン〜八方池山荘〜八方尾根〜唐松岳頂上山荘泊〜牛首〜大黒岳〜白岳〜五竜山荘〜五竜岳往復〜五竜山荘泊〜遠見尾根〜アルプス平駅〜白馬五竜テレキャビンで、エスカルプラザ前
リフト・ゴンドラと、文明の利器を最大限利用出来るコース♪
2日目、唐松岳〜五竜岳の岩稜の縦走で、スリルを満喫!(◎_◎;)
雪渓の状態がわからないので、軽アイゼンを、
落石が怖いので、メットを持参しますf^_^;)
ニョッキ&サラダ。 ベジタリアンメニュー(^◇^)
サラダで満腹してしまい、ニョッキは明日の朝食に。
娘ネコは、ペロリと平らげました!(◎_◎;)
娘ネコ、ウエスト56㎝。
ズッキーニの代わりに、胡瓜を使用。
メインは、豚バラブロックと大根の煮付け。