6月1日 水曜日 晴


衣替えの日。 月日の経つのがとても速く感じられますしょぼん

アラカン婆は、また一歩棺桶に近付いていく。。。


朝の薬(甲状腺ホルモンT3チロナミンαβブロッカーArtist)を

服用したのかどうか、記憶無し。 ついに、呆けたのかっガーン


「先入れ先出し法」で備蓄分から消費している関係で、

たまーにわからなくなることが有って、

「お薬カレンダー」に一週間分入れているのですが、

今週はその作業もサボっているダウン


昼近くに気が付いて、取りあえずエンジョイマスターズ60分対策で、

朝の分を服用汗


特に、心拍数を落とす効果のArtist無しでの少々ハードな運動は、

ヤバいことになりかねないから。


試合前なので、ベリーダンスエクササイズ50分は涙を飲んで欠席。


~~~ エンジョイマスターズ 60分 ~~~

本日も、楽しくファームのレッスン音譜


☆アップ1:フリー50m×4本(1’30”持ち)

ほぼノーキック60秒で回って、30秒インターバル作戦チョキ


☆アップ2:板キック50m×4本(1’40”持ち)

hard~easy~hard~easy×4本の、インターバルトレーニング。

メリハリ付けて1’20”で回って、20”インターバル。


*アップ2直後の心拍数:144bpmドキドキ  良い線かとチョキ


☆☆☆ 本日のお題:クロール ☆☆☆


~ ドリル ~

○両手にゴムボールを掴んで、腿の間にビート板挟んでノーキックの、「ドラえもんクロール」:25×4

練習目的:「肘を立てる」


○気を付け姿勢でグライドキック、息継ぎも気を付けで:25×2

お初のドリル。 スカーリング厳禁なのに、思わず手が動きそうにパンチ!

ローリングを利用しての左右交互の息継ぎ。


○片手伸ばしでサイドキック:右25~左25~右25~左25


○苦手な方での息継ぎスイム:25×2


○両側で交互に息継ぎスイム:25×4


~ スイム ~

フリー:50m×6


*最終スイム直後の心拍数:120bpmドキドキ

ノーキックで流すように泳いだとはいえ、全然苦しくないチョキ

ドリルの成果なのかはてなマーク はたまたArtistを倍量飲んでしまったはてなマーク叫び

心臓保護目的で処方されているArtistは、心拍数を落とすので汗


★レッスンでの総距離:1100m


~~~ リレー引き継ぎ練習 ~~~

日曜日の区民水泳大会“フリーリレー”の為の練習。

4名全員揃うのが水曜日だけなので、とても貴重。


コーチのお手本:「毛筋一本」で引き継ぐので、本当に一瞬目


コーチの指示:「前の泳者の指先に集中してビックリマーク


4本行いました。

私の1本目、「遅い」ビックリマーク 2本目~3本目、「ベストタイミング」グッド!


自分的には、4本目が一番気持ち良かった音譜

引き継ぎ~入水~ストリームライン~ドルフィン数発~浮き上がり、

一連の流れがスムーズに繋がったのでチョキ


一泳の先輩は、50m背泳ぎ・100m背泳ぎが専門の、

マスターズ大会では毎回メダルの常連さん。

本番でフリーを泳ぐことは無いので、「静止」を気にされています。


アンカーの私は、「フライング」しないよう責任重大叫び

一泳~三泳までの頑張りも、私のフライングで「失格」となるのでダウン


特に、他チームの「そーれっ!」の掛け声に惑わされないように、

耳ではなく目に全神経を集中させて三泳の指先だけを凝視目


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

泳ぐのは面白いけれど、物凄く眠くなりますガーン


主治医が私のマスターズ水泳を目の敵にするのも、わかるような。

「仕事の有る日は泳がないことビックリマーク

所詮、人工ホルモン外部補充。 その時々の需給バランスとは違う。

ハードに動き過ぎると、一時的にホルモン枯渇して怠くなるよ」と。。


夕方、二時間の爆睡ぐぅぐぅ

{81E49139-3961-4AD5-A606-45ACD802B64F:01} 

{5A99A656-8783-4A45-B3F7-018198F7FF20:01} 

{416DF437-E21F-4F65-BC4C-E9446AF747BD:01} 
{0734EF70-3C6D-4E6F-8477-1FFC118FA842:01}