5月29日 日曜日 晴
丹沢『鍋割山』に行く予定が、昨日の「下P騒動」で、断念…(ーー;)
『鍋割山』、次の機会は来月中旬だけれど、
梅雨入りしているよね、多分…
朝6時、やっと… お腹が落ち着きました。
心置きなく眠れる!
9時、ベッドから脱出!(◎_◎;)
起床時血圧測定~シャワー~体重・体組成計測。
ん? 下P連続だったのに、さほど体重は減っていません!(◎_◎;)
トイレ籠城! にもかかわらず、痩せなかった(ーー;)
ステーキランチ、旨い!
グリーンサラダ・ライス付きで、1160円だったかな?
25年程前から、通っていますf^_^;)
オージービーフ使用で、脂身が無くてサッパリしているから、好き(^_-)
バターこってりのフレンチフルコースだと、お腹壊してしまう…私…なので…
オリーブオイル大好き!なので、イタリアンはOKだけど、
バターこってりは苦手、ラードも美味しいけれど、
体調によってはお腹壊すので、要注意!
朝食抜きでしたので、余計美味しく感じられました(^-^)/
完熟トマトを求めて、クルマで買い出しに来る方々で賑わっています。
このトマト、完熟で日持ちしない為、8個で350円!
傷つけないよう、そっと持ち帰りました。
帰宅後、3時間爆睡!
この頃、昼寝しないと眠くて怠くて動けません…(ーー;)
甲状腺ホルモン剤『チラーヂン』&『チロナミン』も欠かさず飲んでいるのに…
ロンドン五輪銅メダリストでリオ五輪代表、競泳200mバタフライの星奈津美選手は、
バセドウ病悪化により、表参道の本山で
甲状腺全摘手術を受けて、
チラーヂンで全量補充しつつのアスリート生活。
星選手は、高所トレーニングもこなしておられるけれど、
体調安定しているとか。
チラーヂンだけで、リオを目指す!
アスリートだからなのか? 若いからなのか?? 余病が無いからなのか???
練習後に怠くならないのかしら…?
拷問種目の200mバタフライを、オリンピックレベルで泳ぐんだから…
そこへ行くと、私は…
昨日の『北大東京ジンパ』での食べ過ぎ?でお腹を壊したのも、
先週、4ヶ月ぶりに、ファームの『エンジョイマスターズ』レッスンに3日連続で参加しての蓄積疲労なのか…(ーー;)
一緒のレッスンに参加している仲間は、昼ルネ・夜ルネで泳いでいるのに、
私はどちらか一つだけでも帰宅後疲れてしまう、根っからのヘタレ…
主治医からは、「仕事の有る日は泳がないこと!
所詮、人工ホルモン外部補充なんだから、自然の需給バランスとは違う」
とお説教されるけれど、
星奈津美選手は甲状腺全摘のチラーヂン全量補充。
チラーヂンサイボーグなのは同じなのに、
全量補充との違い?なのかしら??
それとも…
甲状腺だけ、心臓だけ、なら何とかなっても、
甲状腺機能低下症&冠攣縮性狭心症が、
仲間と同じ運動量でも疲労回復の違いとなるのか?
主治医の言うのも一理有って、
彼女たちは有閑マダムというか専業主婦なので、
疲れ方が違うのかも知れないけれど…
ま、どちらにせよ、私のヘタレっぷりは自他共に認めておりますが(^^;;
便利な赤ちゃんグッズを2点、旦那がネコにプレゼント。
グルメな?レトルト離乳食も数点プレゼント(^◇^)
プチ玉ねぎ&小ぶりのキャベツも、旨い(^◇^)
さて、寝なくては…
旦那が『全仏オープン』見ていたけれど、雨で中断だって!
明日は、早起きして仕事!
夕方~大手町なので、明日の『ヨガ 60分』は泣く泣くおサボり…(ーー;)
火曜日は、いよいよ、月一定期通院。
何回目かの、カルシウム拮抗剤『アダラートCR』増量交渉!
はよ、デフォに戻して欲しい…
来週日曜日は区民水泳大会。
血圧高い状態で試合に臨むのは、リスキーなので嫌。
いざ、主治医との一騎打ち(^^;;
主治医、競泳には反対!だから、試合のことは言えません。
気の利いた台詞を考えないとf^_^;)