~ 問診 ~
☆報告事項☆
●4月18日午後6時、仕事中に雨に降られて帰宅後咳が止まらず。
●夜中も咳発作が酷く、ホクナリンテープも使い切ってしまい、
ヨガのポーズで何とか凌ぐ。
●昨日、ヨガと体幹トレーニングレッスン後、ミストサウナで吸入状態になっていたら、冠攣縮性狭心症のプチ発作⇒
1分少々で自然消滅。
●息を吐く時に、気管のあたりで風のような音がする。
血圧手帳を提示しながら、経過を口頭で報告。
~ 聴診 ~
心音より、気管支あたりの音を聴かれていたようです。
~ 血圧測定 ~
水銀式で、主治医自ら測る。 上126の下失念、優等生
~ 4月14日(木) 朝9:15頃の採血結果講評 ~
甲状腺3点セット
判定:「ホルモン濃度増加」 つまり、「亢進」
我が心の声「薬(特に、チロナミン5μg×朝・昼)を減らされたら」
主治医「亢進気味だけれど、ま、いいでしょう・・・」
ホッと・・・しました
これは私の推測ですが、ALPが正常そのものなので、
骨代謝亢進⇒骨粗鬆症の心配無し も、判断の一つ
甲状腺専門医なら、即チロナミンカット、チラーヂン減薬になるかな。
バセなら甲状腺専門医に行った方が良いと思いますが、
でも、私はホルモン製造工場壊滅状態のたかが橋本病で、
自分でも「ネガティブフィードバック」は理解しているし、
甲状腺ホルモンの心臓への影響も理解しているので、
我がQOLを落とす恐れの有る甲状腺専門医には、行きません
ガイドラインに従って数値だけで判断されると、
私のQOLはダダ下がりになるのが・・・目に見えています
私が宝くじ高額当選者の有閑マダムならば、
数値優先でも構わないけれど、
有限会社とは名ばかりの超零細自営業主としましては、
毎日の営業活動中に自動車事故を起こさずサクサク動けて、
さらに、面白おかしく遊ぶためにも、FT3高値を狙いたい
今回は、FT3・FT4共に基準値を逸脱してしまい、
結果、ネガティブフィードバックが働いて、TSHも下限逸脱
以前、主治医がちらっと言っておられたけれど、
「基準値は、統計処理によるものだから」と。。。
母集団によって左右されるってことなのかしら
極端な言い方すると、「○台予備校の偏差値」、みたいなもの
素人考えですが、FT3・FT4・TSHの基準値は、
患者個人の感覚と解離しているような・・・気もします・・・・・
一般生化学、優等生
唯一、グルコースの逸脱は、「心配いりません」とのこと
普段食べないプチケーキを11個も食べたから、当然かな
自分が驚いたのは、懸案のγGTPがマトモだったこと
私「前夜、飲み放題パーティーで、酒豪認定されました」
主治医「アルコール代謝能力が高いのでしょう」
私「つまり、酒に強いっってことですねぇ
」
決意っ 今年の甲州フルーツマラソン
は、
ハーフで景色を楽しんで、ゴール後は、ワインの海に溺れるぞ
主治医「中性脂肪・コレステロールも、良いですね」
私「なんちゃってベジタリアン、ですから~」
なんちゃってベジタリアン・・・
私、肉・魚も好きですが、ご近所ファーマーから野菜を戴くし、
庭ではハーブの無農薬放置栽培ほったらかししているし、
そんなこんなで、野菜&ハーブの消費量が多いような気がします
さらに
ミンチ肉嫌いなので、ハンバーグ・ハンバーガーは嫌い
なので、ファストフードは吉野家・すき家・松屋・かつや、くらいかな。
チラーヂン75μg(就寝前一錠)・チロナミン5μg(朝・昼一錠ずつ)
Artist10㎎(朝食後一錠)・アダラートCR10㎎(就寝前一錠)
夏の北アルプス対策目的で、アダラート10⇒20の増量希望は、
見事に却下 血圧が下がり過ぎてフラフラするから、と・・・
サルタノール。β刺激薬スプレー。 気管支拡張剤。
Artistとぶつかるけれど、+-ゼロにはならないそうです
昼餉。 朝餉は、豆乳2杯&グラノーラサンド。
外回り途中で、おやつ。 あまおうソフト、220円也。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
咳発作対策で、ステロイド点滴&ネブライザー
ステロイド点滴、効きます
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
~ 心臓造影剤CT結果講評 ~
別室でPCの前で主治医と二人、PC画面を覗く
我が心臓の3D画像に感激 思わず、お手手パチパチなぞ
冠攣縮性狭心症の所見が出ていました。
検査中に、無自覚の攣縮が有ったようです
途切れ途切れに、冠動脈の先の方が細くなっている
労作性狭心症の所見は皆無
カラー3D画像&モノクロ二次元画像でも、「石灰化」は見られず。
循環器専門医のコメントも、「動脈硬化性所見は無し」
記念に、画像をプリントアウトして貰えば良かった・・・
主治医「冠攣縮性狭心症は、治りません。
ストレスを溜めず、仕事もプライベートも詰め込みすぎないこと。
競争は、良くありません
」
主治医「風邪を引いたら、直ぐに来てください。
心疾患持ちの方は、我慢はダメ
冠攣縮性狭心症でも、突然死に至るケースも有るので、
咳発作が出たら受診してくださいね」
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
クリニック代:1910円 薬局代:2610円
四月から、“おくすり手帳”を忘れると、40円程、ぼられるそうです。