4月12日   火曜日  快晴   洗濯日和♪


昨日の狭心症発作の続出は、治りました。


朝、シャワー後の体重・体組成計測。

昨日-⒈3kg!

一昨日~昨日で+⒈3kg、それがそっくり元に戻ったということです。

体重激増の原因は、浮腫み…

狭心症発作を繰り返すと心臓に負担が掛かり、
心不全になることも有るそうですが、
昨日受診して採血していれば、
BNP上昇していたかも…しれません…?


昨日、クリニック受診よりもヨガレッスンを選択した私。

結果オーライ、でした(^-^)/


というのも、利尿剤の処方は多分されないのでは?と思っていたので。

αβブロッカー『Artist』&カルシウム拮抗剤『アダラートCR』、
作用機序の異なる二つの降圧剤を毎日服用中ゆえ、
さらに利尿剤となると、例え頓服でも、
二の足を踏むのが目に見えていますから(^^;;


以前、BNPが100超えて浮腫みの酷い時に、
クリニックの主治医からは利尿剤処方を、
「電解質のバランスが崩れるから」と拒否され、
ハートセンターのドクターからも、
「一時的な浮腫みだから、様子見ね!」で利尿剤処方を拒否され、
多分…  ドクター達の見解は、
「慢性心不全では無いし、既に降圧剤使っているし、
相互作用で血圧下がり過ぎても困るし…」
では無いのかな?と、勝手に推測(^^;;


ラシックス、欲しいよぉ~!
切に願いましたけど…


なので、昨日は、ヨガ!

印度伝承医学アーユルヴェーダの流れを汲み、
効果に即効性が有るので(^◇^)


効果抜群!

降圧剤と異なり相互作用も関係無いので、
気分的にも楽になります♪


レッスン終了後、トイレに駆け込んで、
3時間近くの間に5回行きました、トイレ(^^;;
なので、浮腫み解消、脚もスッキリ(^-^)/


{22B709B0-E8F5-425A-8FAC-906B0ECB68BB:01}
昼休み、外で、ピクニックランチ♪
サーモスの中身は、『オレンジルイボスティー』。浮腫み解消作用有り(^_-)

{E2A675B8-19EA-4241-8475-7BEE39A33259:01}
{39749988-E011-4513-AC42-9B0A998C614A:01}
{3E940CC1-2D69-49EC-A9F0-8607CBF8BAFA:01}
{A121C1EE-AAA7-4FC5-854C-FBE6B593602C:01}
{91556BD4-D8CC-4D0C-B399-79149EEDA780:01}
{C074B279-F2FD-4536-BF30-7AABF79FAAFA:01}
{F447B08E-1C0B-4F0F-A05F-535A567F5028:01}
{9BDC0147-54D0-4CDE-8152-2F124DE45E0A:01}
{C7C2343B-9DE8-4C34-AD88-30C11B2A6AAA:01}
名残の桜…
ここの夜桜は、絶品!
今年は、ついに行けませんでした…(ーー;)


午後、眠くて眠くて…
LAWSONに駆け込んで、100円貢ぎましたf^_^;)

夕方、2時間半の爆睡!

狭心症発作以降、午後眠くて仕方有りません…(ーー;)



明日は、『ベリーダンスエクササイズ』と『エンジョイマスターズ』。
夕方から、業界団体支部総会・懇親会。

明日は飲むので、昨日・今日と、禁酒f^_^;)