4月11日   月曜日  朝は雨、10時過ぎから晴


昨日は、『酒々井プレミアムアウトレット』で、大散財!(◎_◎;)

その記事は、後日(^^;;


今日は、一昨日に引き続き、狭心症ネタ…(ーー;)


昨晩、夜8時前に就寝。
夜中~明け方、二回トイレに目覚める。

昼ルネ&夜ルネに行く為、早起きで仕事!のハズが…

3時に目覚めたものの起きられず、
4時半に旦那が起きたけれど、根性無しな私。
結局、ベッドから脱出したのは、6時!(◎_◎;)

またもや、時間を無駄にしてしまいました…

起床時血圧測定後、シャワー浴びてバナナ2本食べて、仕事開始!

~~~    午前10時   ~~~
 
左肩に鈍痛が広がり、中々収まらず。
金曜日~日曜日、全く運動していないので、
筋肉痛はあり得ないし。


20分経過したところで、ニトロを一錠服用!
あら不思議!(◎_◎;)   1分程で、左肩の痛みが消失!

手帳に、発作出現時刻・ニトロ使用時刻・発作解除時刻を記入。

暫くデスクワークを続けていると、
またもや左肩に鈍痛、喉の痛み!(◎_◎;)

ニトロを使おうかと迷っていたところ、
7分くらいで痛みがすっと消失!


掛かり付けのクリニックに行こうか迷う…(ーー;)

ニトロの在庫をチェック!
残り8錠。

今行ったところで、心電図とっても意味が有るのかどうか?

つらつら考え、面倒になって今日の受診はやめた!
明日以降、発作頻度が増してきてから考えることにf^_^;)


そんな時、スタッフに、
「脚、浮腫んでいませんか⁉︎  足首と脛、いつもと明らかに違います!」

あぁ、やっぱり…

今朝の体重・体組成測定では、
昨日より⒈3㎏の増加!(◎_◎;)

昨日は、2食だったのに、明らかに浮腫み…(ーー;)

発作の後で、アタマがフラフラ?ボォ~っとしている私。
何とかせねば!で、ヨガレッスンに参加することに(^_-)


~~~   ヨガ 60分   ~~~

レッスン開始前、センセに「股関節柔軟系のアーサナ、やりますか?」とリクエスト♪

お初のポーズ:  『弓を引く人』

下半身強化で全身スッキリ!のポーズ: 『雷』

代謝が一気に上がったらポーズ: 『ダウンドッグ』
下を向くと、大粒の汗がポタポタと!(◎_◎;)

血行改善のポーズ:  『バッタ』

一連のレッスンの中で、この4つが効きました(^_^)
特に、一番最後の『バッタ』!
鼠蹊部に置いたゲンコツが、リンパ節を刺激するのか?全身の血流の活性化を感じました。

ヨガレッスンに参加して、良かった。
効果に即効性が有るので(^_-)


~~~   体幹トレーニング  15分   ~~~
ファンクショナルボールを用いて、
腹筋・サイドブリッジなどなど。

トレーナーに乗せられながら全員で声を出して、結構効きましたf^_^;)


~~~   ロッカールームにて   ~~~
お風呂とミストサウナで汗を流し、血圧測定。

155/85   85bpm

運動後は、いつもなら血圧下がっているのに、何故⁉︎


~~~   帰宅後   ~~~
昼食後仕事再開。

何となく… 変…    アタマも眠いような?
ヨガの後は、スッキリ冴えるのに…⁇

血圧測定。   165/80
3回測っても、ほぼ同じ。

血圧170以上で、『アダラートL錠』服用だけど、何とか免れました。


夕方、あまりの眠さ?に、一時間爆睡!

{125A37FE-9AFB-4781-86BD-A5AD1C197DBD:01}
{86D2B77F-D295-4617-AA5B-11D33F1AE3AC:01}
夕餉。   ベジタリアンメニュー♪

ドイツものの、麦芽・ポップ100%ノンアル麦酒。
カルディで、期日間近処分60円也~

赤いカップは、昨日直売所で購入したトマトゼリー♪


ベジタリアンメニューのお陰で?我が冠動脈も血管も、キレイ(^-^)/
コレステロール優等生(^◇^)

小松菜と茸ソテーは、オリーブオイル。


やっと…   体調も落ち着きました。
『冠攣縮性狭心症』持ちですが、
「動悸」は皆無!なので、痛みや圧迫感が出るまでは自覚が有りません…


夜ルネで『バレトン』レッスンに参加したかったけれど、
今晩のところは諦めました(^^;;