3月第二週土曜日 曇 寒い…
午前10時~午後5時まで、某資格の『継続教育セミナー』で、丸の内某所に缶詰(^^;;
今週は、私から風邪のうつった旦那が夜中に喘息発作を起こし、
都度起き上がって吸入するので、私まで寝不足…(ーー;)
旦那は、外科と整形外科でお世話になっている病院の内科に二度通院したけれどラチが明かず、
私の掛かりつけの内科クリニックに行かせたら、
アレルギー性の喘息と思われる、ということで点滴をして貰い、
薬もたくさん貰って、どうにか出社出来るようになりました(^-^)/
アレルギー検査の結果は、来週聞きに行く、とか…
で、私。
先日の『継続教育セミナー』の空調不良で酷い風邪になってしまい、
やっと…声が戻って来ました。
内科クリニックの主治医のアドバイスで、
「ランフェスタは、ぶっつけ本番!」です(^^;;
ドクター、タイムレースでなければ、
10㎞なら大したことないから、ゆっくり走れば良い、だそうでf^_^;)
昨日、二度目の歯科に行ったのですが、
抗生剤クラリスと鎮痛剤ロキソニンが切れたら、
「歯茎の口内炎」が痛くて痛くて…
食事も面倒なので、今日は朝食も摂らず、
ギリギリまで寝ていて、
シャワー浴びて、旦那に駅まで送って貰いました。
歩くだけで、歯茎の傷が痛い!
歯医者さんは、「治りが悪いね。体調が悪いの?」と…
でも、抗生剤クラリスと鎮痛剤ロキソニンの追加処方はしてくれませんでした(ーー;)
今日のセミナー受講は何とか耐えたけれど、
明日のランフェスタ、厳しいなぁ…
でも、「業務命令」で「ノルマ」なので、
嫌々走って?歩いて⁇きます…(ーー;)
旦那から、内科クリニックで処方されたクラリスを融通してもらおうかなf^_^;)
テニスで怪我して整形外科から処方されたロキソニンも余っているようですし。
~ 継続教育セミナー ~
流石、丸の内の賃料高そうな高級オフィスビル!
快適でした(^◇^)
大阪からヒコーキで来られた先生の講義もとても良かったし、
気になっていた疑問が解消(^-^)/
複数資格を駆使してお仕事されている先生の経歴を読んで、
「来年、還暦記念に一年間勉強して、私も国家資格を増やそうかな!」なぁ~んて、
またもやミーハー根性がムクムクと…
刺激の無い毎日の繰り返し、
「生きている実感」を味わうのは、資格試験が一番!かも(^◇^)
来年還暦…
記憶力・理解力はダメダメだし、
仕事しながら勉強時間を捻出するには、
今のようにダラダラしていたらダメ、よね…
しかも!
かなり本気モードで勉強しないと無理!!
とまぁ、根っからのミーハーで、
努力出来なくて「ノリ」だけで生きている私は思うのです。
木曜日夜、『エンジョイマスターズ 60分』をサボって、
仕事仲間の勉強会に参加しました。
そこで、関連の資格所持について聞かれましたが、
仕事に生かすかどうかは別として、
もう一つくらい有ってもいいかな、とf^_^;)
仕事も勉強も嫌い、遊ぶの大好き♪ですが、
単調な日常に刺激を入れるには良いかも。
なぁ~んて、実際の「過去問」眺めてから考えます。
そんなこと言っている時点で、受からないよね…
鉄板ナポリタン大盛!
左奥歯歯茎が痛くて、サラダに難儀し、
ゲッティは噛まずに丸呑みしました…(ーー;)
そろそろ、最寄駅。
昨晩拵えた豚汁を啜って、寝ます。
明日は… ランフェスタ… とほほ…