1月28日(木) 快晴 小春日和
先ほど、夜ルネから帰宅
今朝、四時に目覚めたものの、二度寝・三度寝・・・
小保方さんの報道番組を観ながら、ベッドでダラダラ・・・
起きたのは7時半
朝の恒例行事・起床時血圧測定後、シャワー。そして、5分飯
メイクは、アートメイク二か所施してあるので、10分足らずで完了
8時、仕事スタート 今日も、出遅れてしまいました
自分に超甘い私、こうやって仕事が溜まっていくのよね・・・
自営業で通勤の無い分、さっさと早起きして仕事しろっ、ぢぶん
11月~2月一杯は寒いので朝ジョグ厳禁ゆえ、
その分早起きして仕事を片付けられるハズなのに、究極のヘタレ
夕方6時、夕食は摂らずに、夜ルネに備えてひと眠り
旦那と息子の夕食は、スーパーで購入のロースかつ弁当
~ エンジョイマスターズ 60分 ~
ドSコーチの、ファームレッスン
アップ:フリー50m×6本 (1’30”持ち) 温情を感じます
アップ直後の心拍数:150bpm ← アップにしては、多い
☆☆☆ 本日のお題:フリー ☆☆☆
ドリル1.グライドキック:25m×4本 ブレスは手を伸ばしたまま前。
1本目で、左肩僧帽筋が攣りましたが、そのまま泳ぎ続ける。
アップ1直後の心拍数:168bpm ← メッチャ疲れた
*心拍数は、180bpmに達したらお休みするのが我がルール。
*主治医の指示は、max:140bpm。
ドリル2.気を付け姿勢のキック:25m×2本
ドリル3.片手ストローク:25m×4本(ブレスは、ストローク側で)
ドリル4.片手ストローク:25m×4本(ブレスは、逆側で)
ドリル5.スイム:25m×4本(ローリングを意識して)
ドリル6.スイム:50m×4本(ストロークカウント、1本ずつ減らす)
1’30”持ち。 60秒以内でゴールし、残りはシンキングタイム
私の場合。
1本目:40ストローク 2本目:38ストローク 3本目:36ストローク
4本目:32ストローク(キックを付けました)
スイム:50m×1本 全力ダッシュで
最終スイム直後の心拍数:150bpm
☆総距離:1000m (隣の一軍は、1700m)
~ 個人的クールダウン ~
フリー:100m×1本 心拍数:120bpm
水中ウォーキング:ペットボトルを頭に乗せて、両手は背中で合掌。
明日のマスターズレッスンは、多分おサボり
ヤル気の有る方は毎日プールに出没、レッスンも皆勤ですが、
ヘタレな私には無理~~~
明日は・・・ レッスンさぼるので、その分仕事を片付けねば