12月19日(土) 快晴


昨晩、東松戸の“レストランじんで”に食事に行く為自宅を出発車

ところがビックリマーク“じんで”目前で酷い腹痛に襲われ、無念の引き返しガーン

当然ながら、夕食抜きで、ベッドへダイブぐぅぐぅ


ハンドル握っていた旦那が、「あの虚血性大腸炎じゃぁないの!?

このまま病院へ行こう病院」でしたが、出血の気配無しゆえ、自宅へ家


『虚血性大腸炎』になったら・・・ 入院して禅寺修行叫び

点滴だけで断食一週間。 自分が『餓鬼』になったように思えますガーン

意地汚い私は、常に食べ物の妄想に襲われ、配膳車強奪しそうにも。

回診にみえた外科ドクターですら、身の危険を感じておられました汗


で、昨晩は就寝前の薬(チラーヂン&アダラート)飲んで爆睡。

今朝は、スッキリ目覚めましたが、相変わらずの起床時高血圧ダウン

体重&体脂肪率&内臓脂肪指数は、当然ながら減少クラッカー


ルネサンスに行く前に、ワイン飲みほ目的のマラソン大会エントリーにひひ



読者登録しているブロガーさんの記事で、知りました音譜

なぁーんとビックリマーク ゴール後にクラッカーワンコインでワイン飲み放題ワイン


3月に、地元主催のランフェス走る人が有りまして、

業務命令(笑)でエントリー済。 今年同様、健康RUN部門10㎞走る人

この大会、分厚いプログラムに全氏名・所属チーム名が載るので、

企業や団体の宣伝にもなっているようなはてなマーク


桃の里マラソンはタイムレース。10㎞・1時間半制限。

我がエントリータイムは、堂々の叫び1時間30分00秒時計

過去2回の記録から、何とかゴール出来そうだけど、余裕は無し。


関門や制限時間の付いているタイムレースは、ドクターストップ禁止

ハートセンターのドクター、クリニックの主治医からのお達しでしょぼん

でも・・・現実、10㎞以上は殆どが、制限時間付きタイムレース。


3月のランフェスの、タイムレースでない10㎞がリハーサル走る人

その結果を見て、桃の里は作戦はてなマークを練りますにひひ 時間内ゴールの。


11月~2月いっぱいは絶対に走らない、狭心症発作ハートブレイクが怖いので。

そう決めている関係で、完全なる準備不足ガーン

3月に入ったら、早朝ジョグ3㎞を3回~5回で、ランフェス10㎞走る人


私は、走るのも歩くのも、面倒だし疲れるので嫌いですダウン

但し、景色が良ければ、旨いものが有れば、その限りでは無しにひひ


桃の里マラソン大会は、春爛漫の花の中、ワイン目当てで走れる走る人

観光兼ねてのお楽しみ音譜

既に、石和温泉のYHも押えました。

前泊して、早めに到着したら石和で温泉&ワイン・ほうとう三昧チョキ

選べる参加賞は、ハーフサイズの赤ワインワイン


タイムレースとは言え、狙うは「時間内ゴール」。記録は関係なしにひひ


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


~今日の、ルネサンス~


☆グループパワー30分☆ 集団筋トレ。 

バーベル担いでのスクワット・ランジ、

5㎏のプレートを持ってスクワット・ランジ、ベンチプレス・フライ、

プッシュアップ・プランク、腹筋各種。


冷房しているのに、我が汗で床が滑ります汗

ベンチプレスや仰向けでのフライは、オッパイ劣化防止対策にひひ

寄せて上げるだけでは、重力に負けるから・・・・・ダウン


☆プールでコソ練&クールダウン 35分☆

アップ:フリー200m×1本

ブレストストローク:25m×4本

ビート板に乗って脚は前方に90°伸ばし、腕だけで進む。

ブレストキック:25m×4本

ブレストスイム:50m×2本

ドルフィンキック(グライドキック):25m×4本

ドルフィンキック(セカンドキック付):50m×2本

片手バタフライ:25m×2本(左右、1本ずつ)

ダウン:フリー50m×1本   


☆計800m ダウン直後の心拍数:120bpmドキドキ

レッスンと違って自分のペースで泳げるので、疲れませんチョキ

さらに、翌朝の体調不良の元凶『ブレスト』が、少し楽に感じられます。


ダメダメなブレストのせいで、心臓に余計な負担を掛けてしまいパンチ!

採血結果はBNPが常に逸脱ガーン  未だ2桁だから構わないけれど・・・

レッスンで、ブレスト集中攻撃&100m個人メドレーやると、眩暈がドクロ

フォームを改善中なので、少しでも楽に進めるようになればいいなぁ。



朝餉。 タンパク質欲しくなかったけれど、やっと食べられました。



午後3時、サイゼリヤにて、昼餉兼夕餉。 ワインは、200円ワイン

塩分:2.7g。美味しいけれど、未だ塩分を感じます。


帰宅後、黄金色のシュワシュワな飲み物をワングラス飲んで、眠る。

旦那は、テニスの飲み会なのでにひひ


さて・・・夜10時~BSの山番組で、“谷川岳”観ますテレビ