12月12日(土) 快晴
昨日、あまりの眠さに夜7時~今朝8時まで、夕食も摂らずに爆睡
朝昼兼用のコレ&午後4時のカリーパン&サーヴィス珈琲のみ。
仕事~昼ルネ45分~仕事~夕方美容院~帰宅~爆睡
で、、、1.5食だけで爆睡した結果、今朝は体重・内臓脂肪指数減。
でも、体脂肪率変化なし。 基礎代謝量減少
食べるより眠かったので仕方ないけれど、食べないはダメ、ですね。
豚なくせしてダイエットはしていませんが、何気に体組成気になる。
BMI:22後半 体脂肪率:28%前後 基礎代謝量:1150前後
59歳間近としては、まぁ標準的だと思います。メタボではないし
美容的には豚ですが、医学的には標準。
スレンダーな体型には憧れるものの、競泳にはこれくらいが良い
体脂肪率:18%の仲間は、浮かない&寒いで困っていますので
先月のレディース水泳大会アトラクションで、
還暦過ぎの、元日本代表オリンピックメダリストの、
年齢不詳美魔女おねーさまのソロ演技を観ましたが、
豊満な胸・キュッと括れたウエスト・パンパンの太腿・綺麗な脹脛・
細く締まった足首・・・を目の当たりにして、その「女性美」に感激
バレエダンサーは勿論のこと、ランナーなら細い方が良いけれど、
結局は、メリハリの有るカラダなら、数値は関係ないのかも
~エンジョイマスターズ 45分~
ファーム対象レッスンですが、金曜日だけは「一軍」のレーンで
ストリームラインの確認~四泳法25mを個人メドレー順でスイム~
スタート練習~スイム50m×5本
ストリームラインでは、「バレリーナの足」と爪先を直されました。
気を抜くと、足先まで神経が行きわたりません
内転筋も締めて、隙間を作らないようにしなければならないし。
スイム:バッタ~バック・バック~ブレスト・ブレスト~フリー
(1’30”持ち)・フリー50m×2本(1’15”持ち)
案の定、「ブレスト」が遅く、一軍レーンで渋滞を招いてしまいます
後期高齢者なおねーさまが私よりずっと速くて、申し訳ない。
競泳歴20年以上のメダルゲッターなおねーさま、
Japanスプリント選手権大会でも三種目出場でメダルも三個
「ブレスト」は諦めて、渋滞を防ぐために「フリー」でお茶濁し
最後のフリー50m×2本(1’15”持ち)は、課題クリア
最終スイム直後の心拍数:150bpm
いつになったら、マトモな「ブレスト」が出来るようになるのやら。
ブレストで遅くなるようでは、「個人メドレー」の道は遠い・・・トホホ
聖地辰巳の大会で、2個メ(200m個人メドレー)に出てみたい
我が永遠の夢・・・ でも、技術無し・体力無し。
70歳まであと11年1か月、毎年低下する一方の体力、
上達しない技術、見果てぬ憧れ・・・・・
☆レッスン後☆
Japanマスターズスプリント選手権大会の「記録証」を渡されました。
コーチに「フリー、良かったですね」と言われたので、
「でもコイツが・・・」と、バタフライの記録を指さすと、
「キャッチをやってみてください」と、コーチ。
プールサイドでキャッチ動作をすると、後ろから腕を持って直される。
バタフライのキャッチ。 新たな課題。
でも、お陰で飽きずに続けることが出来るんですよね